乙部町のおすすめ観光スポット

乙部町のおすすめ観光スポット

乙部町は、北海道南西部に位置する自然豊かな町です。日本海に面し、透明度の高い海や歴史ある文化が残る魅力的なエリア。今回は、夏の海水浴場から絶景の海岸、化石や温泉、歴史感じる神社まで、乙部町のおすすめ観光スポットを紹介します。


元和台海浜公園「海のプール」

元和台海浜公園「海のプール」

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町元和

Webサイト
http://www.town.otobe.lg.jp/mobile/section/sangyou/e0taal00000007h2.html

概要

「海のプール」の愛称で親しまれる元和台海浜公園は、突堤に囲まれた安全な海水浴場です。環境省の「快水浴場百選」をはじめ、日本の水浴場55選・88選などにも選ばれるほど水質が良好で、夏のシーズンには多くの海水浴客で賑わいます。透明度の高い海が楽しめるため、思いっきり泳ぎたい方や子ども連れにも安心なスポットです。

おすすめポイント

  • 透き通るような水質
    常に「AA」という最高水質にランクされる透明度の高い海で思う存分遊べます。
  • 家族みんなで楽しめるイベント
    開設期間中にはウニやホタテなどが放流され、手づかみ体験を満喫できます。子どもたちにも大好評です。
  • 快適な施設
    シャワーや更衣室など設備が整い、海水浴を存分に楽しんだあとも安心。レストランや広い駐車場があるため、立ち寄りやすいのも魅力です。

シラフラ海岸

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町滝瀬341

概要

白い断崖が特徴的な「シラフラ海岸」は、乙部町の中でも絶景スポットとして注目を集めています。白砂のビーチと青い海のコントラストが美しく、まるで異世界のような風景を楽しめるのが魅力です。近年ではロックバンド「GLAY」の番組ロケ地としても取り上げられ、道南日本海側を代表する景勝地として人気が高まっています。

おすすめポイント

  • 白亜の断崖「シラフラ」と奇岩「くぐり岩」
    左側にそびえる白い断崖と、右側にある大きなアーチ状の奇岩が見事な景観を作り出しています。散策路からは迫力ある断崖の全景や、透明度の高い海を間近に感じることができます。
  • 周辺を歩いて楽しむ
    浜辺に降りて15分ほど歩くと、シラフラやくぐり岩を様々な角度から眺められます。風の強い日が多いので、季節に応じた服装での訪問がおすすめです。
  • 穴場の絶景
    道南の日本海側は観光ルートから少し外れているため、比較的人が少ないのも魅力。静かな雰囲気のなか、北海道でも珍しい景観をじっくり楽しめます。

貝子沢化石公園

貝子沢化石公園

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町館浦 字館浦

概要

古代の貝などが大量に堆積してできた地層を間近に観察できる珍しいスポットです。長い年月を経て形成された化石が見られ、地質学や古生物学に興味がある方にぴったり。散策路からは海岸線の風景も楽しめ、乙部町の豊かな自然を満喫できます。

おすすめポイント

  • 化石の露頭を間近で観察
    貝殻が堆積した地層が露出しており、自然の力を実感できます。貴重な地質学的資料としても注目されています。
  • 新しい階段で安心して見学
    整備された階段を上っていくと化石が露出するエリアに到達できます。足元に気をつけながらじっくり観察してみましょう。
  • 静かに自然を楽しむ
    人が少なく、ゆったりとした時間の中で散策を楽しめる点も魅力です。化石好きだけでなく、ちょっと変わった観光体験をしたい方にもおすすめです。

おとべ温泉いこいの湯

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町字館浦515−3

概要

乙部町の豊かな自然のなかでゆったりと過ごせる温泉施設です。源泉かけ流しのお湯は肌なじみが良く、内湯や露天風呂でのんびりとリフレッシュできます。施設は綺麗に保たれており、スタッフの対応も丁寧。気軽に立ち寄れる日帰り温泉として人気を集めています。

おすすめポイント

  • 肌がつるつるになる泉質
    地元でも評判の良い温泉で、湯上がりには肌がすべすべになると好評です。
  • 露天風呂から自然を満喫
    緑に囲まれながら浸かる露天風呂が魅力。日常の疲れを癒やしたいときにぴったりです。
  • コスパの良さ
    良心的な入浴料で、地元なら通いたくなるリーズナブルさも嬉しいポイントです。

しびの岬公園

しびの岬公園

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町潮見

概要

日本海を一望できる絶好のロケーションが魅力の自然公園。広い散策路が整備されており、木々の間から見える海岸線は季節によって様々な表情を見せてくれます。岬から眺める夕日は特に美しく、地元でも人気のビュースポットです。

おすすめポイント

  • パノラマビューの岬
    晴れた日は遠くまで見渡せるほど眺望が良く、夕暮れ時の景色は感動的。記憶に残る絶景を楽しめます。
  • 四季折々の自然散策
    春には桜、夏の新緑、秋の紅葉など、季節ごとに異なる風景を満喫できます。広場や展望台もあり、ピクニックにも最適です。
  • 静かなロケーション
    観光客で混み合いすぎないため、ゆっくりと過ごしたい方におすすめ。自然を感じながら心身ともにリフレッシュできます。

九郎岳

九郎岳

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町栄野 九郎岳

概要

乙部町の自然を象徴する山のひとつで、海沿いの風景だけでなく、緑あふれる山の景観も楽しみたい方におすすめ。気軽に楽しめるハイキングコースもあり、山頂からは日本海を望む絶景が待っています。

おすすめポイント

  • 四季折々の美しい景観
    春や夏には新緑、秋には紅葉など、山ならではの表情が楽しめます。自然との触れ合いを求めるアウトドア派にも最適です。
  • 山頂からのパノラマビュー
    登りきると広がる日本海と周辺の山々の眺望は格別。夕日に染まる海が特におすすめです。
  • 自然公園の一部
    九郎岳は檜山道立自然公園にも含まれ、町内の豊かな自然を体感するには外せないスポットです。

乙部八幡神社

乙部八幡神社

所在地(Google Map)
北海道爾志郡乙部町元町254

Webサイト
http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/03/03026.html

概要

全国に約4万4千社ある八幡宮の一つとして、乙部町の歴史と信仰が感じられる場所。江戸時代から続く由緒ある神社で、地元住民にとっては心のよりどころとなっています。参拝しながら、美しい海や町の風景を一望できるのも魅力のひとつです。

おすすめポイント

  • 歴史ある木製鳥居と社殿
    木製の鳥居をくぐると、厳かな雰囲気の社殿が出迎えてくれます。四方が海と山に囲まれた乙部町ならではの静寂が心地よい空間です。
  • 湧水「八幡さんの水」
    神社の境内に湧き出る清水は、昔から飲料水に困った町民を救ったとされる由緒ある水。神秘的な雰囲気を感じられるパワースポットです。
  • 御朱印めぐりにも最適
    丁寧に書いていただける御朱印が評判。景色の良さも相まって、旅の思い出作りにもぴったりです。

おわりに

乙部町には、雄大な日本海や白く美しい断崖、化石が露出する珍しい公園、心を癒す温泉や歴史ある神社など、見どころがたくさんあります。海と山とが織りなす豊かな自然と文化に触れながら、ぜひあなたも乙部町で忘れられない思い出をつくってみてください。