矢巾町のおすすめ観光スポット

矢巾町のおすすめ観光スポット

自然と歴史が彩る矢巾町で、豊かなひとときを!

岩手県のほぼ中央に位置する矢巾町は、四季折々に美しい自然と深い歴史が息づくエリア。山や滝をめぐるハイキングや、温泉でのんびり過ごす休日、そして歴史のロマンを感じる史跡散策など、多彩な楽しみ方が広がります。今回は、そんな矢巾町のおすすめスポットを厳選してご紹介します。


矢巾温泉

所在地(Google Map)
岩手県紫波郡矢巾町煙山第2地割88−2

概要

南昌山の麓に広がる矢巾温泉は、アルカリ性単純温泉が自慢の温泉地。肌当たりが優しく、湯上がりには体がポカポカと温まり、疲れをゆったりと癒やすことができます。近年は地元の方々に加えて遠方からのファンも増えており、気軽に楽しめる日帰り入浴施設や宿泊施設がそろっています。

おすすめポイント

  • 温度がほどよい湯とアットホームな雰囲気
    湯温は41度前後で、ゆっくり長湯を楽しめると好評。館内はどこか懐かしく温かい雰囲気に包まれ、庶民的な温泉として地元の常連さんも大勢訪れます。
  • リーズナブルで美味しい食堂
    施設内の食堂は味と値段のバランスが良く、日帰り入浴&食事のセットも好評。お風呂の後にゆったりとお食事を楽しむひとときも魅力です。
  • お得なイベントや割引も
    毎月特定の日には「メンズデー」や「お風呂の日」などのサービスがあり、割引料金で入浴できることも。地元産の新鮮な食材を使ったメニューをお得に堪能できるのも嬉しいポイントです。
  • 広い休憩所でのんびり
    広々とした休憩スペースもあり、入浴後は畳の上でゆっくりと体を休められます。温泉情緒と地元ならではのあたたかさに触れながら、ほっと一息つけるスポットです。

金壺山

所在地(Google Map)
岩手県紫波郡矢巾町煙山第5地割 金壺山

概要

標高約450メートルと低めながら、四季を通して多彩な景観を楽しめる金壺山。比較的ゆるやかなハイキングコースが整備されているため、初心者でも安心して登ることができます。頂上付近からは周囲の山々や町並みを一望でき、春には新緑、秋には紅葉が美しく、訪れるたびに新鮮な感動に出会えます。

おすすめポイント

  • 多様なハイキングコース
    初心者向けから上級者向けまでコースが用意され、体力や目的に合わせて選べます。途中には展望台や休憩ポイントもあり、無理なく山の自然を堪能できます。
  • 四季折々の絶景
    春の桜や夏の深緑、秋の紅葉、そして冬の雪景色と、シーズンごとに表情を変える山容が魅力。どの季節に訪れても美しい景色に出会えます。

ぬさかけの滝

ぬさかけの滝

所在地(Google Map)
第1地割 煙山 矢巾町 紫波郡 岩手県 028-3623 日本

概要

南昌山麓を流れる岩崎川にかかる落差7mほどの滝。清らかな水と岩肌のコントラストが美しく、初夏の新緑から秋の紅葉まで、四季折々の姿を見せてくれます。「ぬさかけ」の名称は、かつてマタギが安全祈願のために幣(神に捧げる紙)をかけたことに由来すると言われ、歴史と自然が融合した趣深いスポットです。

おすすめポイント

  • 整備された散策路でアクセス良好
    駐車場から滝まではわずかな徒歩で行けるため、お年寄りや小さな子ども連れでも安心。岩肌や水の流れを間近に感じられます。
  • 涼感あふれる水しぶき
    夏には滝のそばで水しぶきを浴びながら涼をとることができ、木漏れ日と渓流のせせらぎに癒やされます。
  • 癒やしの空間
    周辺には大きな岩が点在し、川のせせらぎと木々の葉擦れが心地よい雰囲気を演出。自然の中でのんびりと過ごすには最適です。

南昌山

南昌山

所在地(Google Map)
岩手県紫波郡矢巾町煙山第1地割 南昌山

概要

標高848mの南昌山は、矢巾町と雫石町の境に位置し、地元では古くから信仰の対象として親しまれてきた山です。山頂付近には歴史的な伝説が多く残され、宮沢賢治の作品にも登場するなど、岩手の文化や文学に深く根ざした存在でもあります。

おすすめポイント

  • 初心者でも登りやすい整備された登山道
    五合目まで車でアクセスできるルートなど、比較的短時間で登れるコースが人気。子供連れの家族でも40分ほどで山頂に到達できる手軽さが魅力です。
  • 紅葉や新緑の美しさ
    秋には色とりどりの紅葉が山全体を包み、春先には新緑が鮮やかに映えます。季節の移ろいを肌で感じながらの登山は格別です。
  • 文学や伝承のロマン
    南昌山には坂上田村麻呂伝説や、宮沢賢治が題材にしたエピソードなど多彩な物語が眠っています。山頂からの眺望とあわせて、こうした歴史や物語に想いを馳せるのも楽しみ方の一つです。

やはぱーく

やはぱーく

所在地(Google Map)
岩手県紫波郡矢巾町又兵エ新田第6地割15−5

Webサイト
http://yahapark.jp/

概要

矢巾駅の東口を出てすぐの場所にある「やはぱーく」は、図書館や子育て支援センター、カフェやフードコートなどが入る複合施設。広々とした館内には勉強や読書に適したスペースがあり、子どもから大人までゆったりと過ごせる、地域の交流拠点となっています。

おすすめポイント

  • 明るく開放的な空間
    施設内は大きな窓が多く、自然光が差し込む明るい雰囲気。テーブルや椅子も多く設置され、カフェで休憩しながらのんびり過ごせます。
  • 充実の図書館と学習スペース
    新しく清潔感のある図書館には多種多様な本が揃い、学習スペースはテスト勉強や仕事での利用にも便利。学生から社会人まで幅広い年代の人が利用しています。
  • 子育て世代にやさしい設備
    3階にある子育て支援センターでは、親子で安心して遊べるよう工夫された空間が広がります。年齢に合わせた遊具やイベントがあり、地元住民からも好評です。
  • イベントも盛りだくさん
    週末を中心にさまざまな催しが開かれ、地元の方との交流が楽しめるのも魅力。新しくて快適な施設で、気軽に地域の文化に触れることができます。

徳丹城跡

所在地(Google Map)
岩手県紫波郡矢巾町西徳田第6地割

概要

徳丹城は、9世紀初頭に築かれたとされる古代城柵で、かつて東北地方を支配下に治めようとした律令政府の歴史が色濃く反映された貴重な遺構です。周辺一帯は国の史跡に指定されており、矢巾町の歴史を知る上でも外せないスポットとなっています。

おすすめポイント

  • 歴史好きにはたまらないロマン
    志波城(盛岡市)を移転する形で造営されたと言われる徳丹城は、律令時代最後の城柵ともされ、当時の行政や軍事の様子を今に伝えます。
  • 広がる史跡公園の魅力
    敷地内には芝生のエリアや遊歩道が整備され、史跡をめぐりながらの散策が楽しめます。周辺の資料館では出土品などが展示され、古代の人々の生活に思いをはせることもできます。
  • アクセスしやすい立地
    国道沿いに位置し、車で訪れやすいのもポイント。風景を一望できる歩道橋が設置されている部分もあり、城跡全体を俯瞰して見ることができます。

おわりに

四季の移ろいと歴史の奥深さが同居する矢巾町は、温泉や自然散策、歴史探訪など、さまざまなテーマで楽しめる魅力が満載です。気軽に立ち寄れるスポットから、本格的に登山や史跡巡りができる場所まで、一度訪れればきっと心に残る思い出が生まれるはず。次の旅行計画に、ぜひ矢巾町を加えてみてください。