函館市のおすすめ観光スポット

函館市のおすすめ観光スポット

近日開催予定のイベント

函館市は、北海道を代表する人気観光地の一つ。歴史情緒あふれる街並みや美しい夜景、豊かな自然が調和し、四季を通じて魅力的なスポットが点在しています。ここでは、函館市を訪れるならぜひ足を運んでおきたいおすすめ観光スポットをご紹介します。


特別史跡五稜郭跡

特別史跡五稜郭跡

所在地(Google Map)
北海道函館市五稜郭町44

Web サイト
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011601161/

概要

五稜郭(ごりょうかく)は、函館の郊外に星形の城郭として築かれた特別史跡です。幕末に築造された西洋式の要塞で、戊辰戦争の舞台としても知られています。現在は五稜郭公園として整備され、市民や観光客の憩いの場となっています。約 1,600 本の桜が咲く春は特に人気で、堀の内外に咲き誇る花が星形の城郭を華やかに彩ります。

おすすめポイント

  • 星形の城郭を歩いて満喫
    堀や土塁の上をぐるりと散策すると、歴史を感じつつ花や緑に包まれた開放的な景色が楽しめます。
  • 春の桜の名所
    見上げても下を見渡しても、桜に囲まれているような感覚を味わえるほど見応え充分です。
  • 箱館奉行所の復元
    2010 年に復元された奉行所の内部では、当時の建築技術や歴史を学ぶことができます。
  • 四季折々のイベント
    春の桜祭りや冬のライトアップなど、季節に応じて多彩な催しが行われます。

五稜郭タワー

五稜郭タワー

所在地(Google Map)
北海道函館市五稜郭町43 − 9

Web サイト
https://www.goryokaku-tower.co.jp/

概要

五稜郭タワーは、五稜郭公園のすぐそばにそびえる高さ 107m の展望タワーです。展望台からは星形の五稜郭をはじめ、函館山や津軽海峡まで一望でき、その景観を楽しみながら歴史や文化に触れることができます。

おすすめポイント

  • タワーからの絶景
    星形の城郭を俯瞰でき、桜や紅葉、雪景色など、季節ごとに異なる美しさを堪能できます。
  • 歴史展示コーナー
    幕末の五稜郭築造や箱館戦争の資料、土方歳三のブロンズ像などが展示され、当時の時代背景をわかりやすく学べます。
  • アトリウムでのひと休み
    旧タワー跡地に整備されたガラス張りのスペースには、土方歳三像やお土産コーナーもあり、休憩にぴったり。

函館山

函館山

所在地(Google Map)
北海道函館市 函館山

Web サイト
http://334.co.jp/

概要

函館山(はこだてやま)は市街地の西端に位置し、標高約 334m の高さから美しい景色を一望できる山です。ロープウェイや観光道路など多彩なアクセス方法が整備されており、昼夜を問わず観光客で賑わいます。

おすすめポイント

  • 日本を代表する夜景スポット
    夕暮れから夜にかけて街の明かりが灯り、海と街並みが織りなす“100 万ドルの夜景”が見られます。
  • ロープウェイで気軽に山頂へ
    約 3 分ほどの乗車で山頂へ行けるため、小さな子どもやお年寄りも安心して楽しめます。
  • 季節ごとの表情を満喫
    春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、どの季節も違った絶景が広がります。
  • 展望スペースの充実
    山頂にはレストランやカフェなどもあり、暖かい飲み物を楽しみながら絶景を堪能できます。

金森赤レンガ倉庫

金森赤レンガ倉庫

所在地(Google Map)
北海道函館市末広町14 −12 号

Web サイト
http://www.hakodate-kanemori.com/

概要

明治時代に始まった倉庫業をルーツに持つ金森赤レンガ倉庫は、函館港エリアを象徴する歴史的建造物です。赤レンガ造りの建物をショッピングモールやビアホール、レストランなどにリノベーションし、レトロな雰囲気を残しつつもモダンな空間を演出しています。

おすすめポイント

  • レトロな建築とショッピングが融合
    アンティーク雑貨や北海道ならではのお土産店が並び、街歩き気分で楽しめます。
  • 夜のイルミネーションが幻想的
    クリスマスシーズンなどのライトアップ時期には、運河に映る美しい光景がさらにロマンチックに。
  • 多彩なグルメスポット
    シーフードや地ビールを味わえるレストランが充実しており、食を通じて函館ならではの魅力を堪能できます。

旧函館区公会堂

旧函館区公会堂

所在地(Google Map)
北海道函館市元町11 − 13

Web サイト
http://www.zaidan-hakodate.com/koukaido/

概要

1910 年(明治 43 年)に建てられた旧函館区公会堂は、木造の擬洋風建築が特徴的な国指定の重要文化財です。大火の被害を受けた函館を再建するため、多額の寄付をもとに建設されました。2021 年には保存修理工事を終え、再び美しく蘇った姿を見学できます。

おすすめポイント

  • コロニアル様式の華やかな外観
    灰青色とイエローの配色が目を引き、洋風建築としての趣を存分に感じられます。
  • 館内から望む港の眺め
    バルコニーからは函館の港を望むことができ、異国情緒あふれる風景が広がります。
  • ハイカラ衣装体験
    レトロなドレスやタキシードなどをレンタルし、館内を背景に写真撮影を楽しむことも可能です。
  • 歴史を感じるインテリア
    当時の豪華な大広間や装飾がそのまま残されており、細部に至るまで見応えがあります。

おわりに

函館市は、幕末の歴史から開港による異国情緒、そして豊かな自然やグルメまで、多様な魅力を一度に味わえる街です。特別史跡五稜郭跡と五稜郭タワーの“星形の眺望”、日本を代表する夜景を望む函館山、そしてレトロな街並みを象徴する金森赤レンガ倉庫や旧函館区公会堂。どのスポットも異なる魅力にあふれ、一度ではまわりきれないほど多彩な楽しみが詰まっています。季節に合わせたイベントも多いので、何度訪れても新たな発見に出会えるでしょう。ぜひ自分だけのお気に入りの函館を見つけてみてください。