鹿角市のおすすめ観光スポット

鹿角市のおすすめ観光スポット

鹿角市は、豊かな自然と深い歴史、温泉やスキーなどのレジャー体験がそろった魅力あふれる街です。古くから鉱山として栄えた場所や、伝統文化が息づく社寺、大自然を満喫できる温泉地や神秘的な山など、多彩な観光スポットが点在しています。ここでは、鹿角市を訪れるならぜひ立ち寄りたいおすすめのスポットをご紹介します。


史跡 尾去沢鉱山

史跡 尾去沢鉱山

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市尾去沢字獅子沢13−5

Webサイト
http://www.osarizawa.jp/

概要

史跡 尾去沢鉱山は、銅や金の採掘で栄えた日本最大級の鉱山跡で、1300年以上の歴史を持つと伝えられています。閉山後は観光坑道として整備され、往時の採掘の様子や鉱山の歴史を間近に感じられるスポットです。全長1.7kmにも及ぶ坑道内部は見ごたえがあり、銅山としての歩みや当時の道具などを知ることができます。

おすすめポイント

  • 迫力ある観光坑道
    中は通年約13℃ほどでひんやりしており、夏場でも涼しく快適です。じっくり見学すると1時間以上かかるほど充実した内容で、音声解説もわかりやすいと好評です。
  • 砂金採り体験
    鉱山ならではの体験として人気。初心者でもスタッフの丁寧な説明があり、宝探し感覚で楽しめます。
  • アクセスのコツ
    公共交通機関の便はやや限られていますが、タクシーを利用すればスムーズに訪問できます。車の場合も現地までの道がわかりやすいため、観光ルートに組み込みやすいです。

大湯温泉

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市十和田大湯上の湯1丁目

Webサイト
http://www.ink.or.jp/~o-yu/

概要

古くから「湯治の湯」として知られる大湯温泉は、豊かな湯量と効能の高さが魅力です。江戸時代から続くという歴史ある温泉街には、どこか懐かしい日本の風情が残っており、四季折々の自然を眺めながらゆったりと過ごすことができます。

おすすめポイント

  • 熱めのお湯で芯から温まる
    アルカリ性単純温泉で肌あたりがやわらかく、湯上がり後はポカポカが続きます。
  • 湯巡りが楽しめる温泉街
    古い佇まいの共同浴場や宿泊施設が点在し、湯巡りを通して地元の人たちとの交流も楽しめます。
  • 周辺観光
    近くには国特別史跡の「大湯環状列石」や、四季折々の景観を満喫できる十和田湖などがあり、観光の拠点にも便利です。

後生掛自然研究路

後生掛自然研究路

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林33林班八小班内

概要

後生掛温泉の周囲に広がる自然研究路は、八幡平の美しい山々や火山活動によるダイナミックな地形を身近に感じられるエリアです。噴気孔や泥湯が点在する独特の景観は、一歩踏み入るだけで大自然の神秘に包まれます。

おすすめポイント

  • 多様な温泉体験
    近隣の後生掛温泉は「馬で来て足駄で帰る後生掛」と称されるほど効能が高いといわれ、泥風呂や気泡浴などユニークな入浴スタイルを楽しめます。
  • 火山活動の痕跡を巡る
    小坊主地獄や大湯沼など、湯煙と泥が湧き出す迫力ある光景に出合えます。
  • 高山植物の宝庫
    イソツツジやガンコウラン、シラタマノキなど、火山地帯特有の植物が自生し、季節ごとに違った表情を見せてくれます。

大日霊貴神社(大日堂、鹿角観音霊場第17番)

大日霊貴神社(大日堂、鹿角観音霊場第17番)

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市八幡平堂の上堂の上16

Webサイト
http://dainichido.p1.bindsite.jp/bugaku/

概要

継体天皇期に創建されたと伝わり、鹿角観音霊場の第17番目としても有名な歴史ある神社です。社殿の規模が大きく、その中央には舞楽を奉納する空間が広がっています。

おすすめポイント

  • 大日堂舞楽(ユネスコ無形文化遺産)
    毎年1月2日の早朝から行われる「大日堂舞楽」は格式の高い舞で、厳かな雰囲気が人々を魅了します。
  • 壮大な社殿
    大きな吹き抜け空間をもつ社殿は圧巻。普段も開放されていることが多く、内部の神秘的な空間美を自由に見学できます。
  • 歴史散策にぴったり
    周辺には伝説や史跡も多く、八幡平エリアの観光とあわせて巡るのもおすすめです。

黒又山

黒又山

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市十和田大湯宮野平 黒又山

概要

地元では「クロマンタ」と呼ばれ、ピラミッドのような独特の美しい円錐形が印象的な山です。山頂付近にある本宮神社をはじめ、付近には縄文時代の「大湯環状列石」もあり、古代ロマンあふれるエリアとして注目されています。

おすすめポイント

  • パワースポットとして人気
    山頂では不思議な静寂や心地よい空気を感じるとの声も多く、訪れるだけでリフレッシュになると評判です。
  • 短時間で楽しめるトレッキング
    鳥居をくぐってから山頂までは約10分ほどで登れるため、初心者でも気軽に挑戦できます。
  • 古代史とロマン
    近くの大湯環状列石とあわせて巡ると、縄文から続く鹿角の歴史と神秘を存分に堪能できます。

花輪スキー場

花輪スキー場

所在地(Google Map)
秋田県鹿角市花輪百合沢81−1

Webサイト
http://www.alpas.jp/facility/ski/

概要

1954年開業の歴史あるスキー場で、アルペンスキー・ジャンプ・クロスカントリーの大会が開催できる全国的にも貴重な施設です。周辺は「アルパス」という総合運動公園になっており、オフシーズンでもトレーニングや観光に利用できます。

おすすめポイント

  • 幅広いレベルに対応
    初心者向けの緩斜面から上級者向けのコースまで整備されており、ファミリーや競技志向のスキーヤーまで幅広く楽しめます。
  • ジャンプ台見学ができる
    国内外のトップ選手も使用するジャンプ台は迫力満点。間近で見る機会は貴重です。
  • 総合運動公園「アルパス」
    テニスコートや陸上競技場など、年間を通じてスポーツを楽しめる充実した施設も魅力のひとつです。

おわりに

鹿角市には、長い歴史の中で育まれた文化財や自然の魅力、そして温泉やスキーといったアクティビティが盛りだくさん。四季折々に姿を変える風景も美しく、訪れるたびに新たな発見があります。ぜひ次の旅行先に鹿角市を選び、ここでしか味わえない体験を満喫してみてください。