岩手町のおすすめ観光スポット

岩手町のおすすめ観光スポット

岩手町は、澄んだ空気と豊かな自然、そして芸術や歴史が楽しめるスポットが点在する町です。四季折々の景観を楽しみながら、のんびりと心癒される旅をしてみませんか?ここでは、岩手町の中でも特におすすめしたい観光スポットをご紹介します。


石神の丘美術館

石神の丘美術館

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町五日市第10地割121−21

Webサイト
http://ishigami-iwate.jp/index.php

概要

岩手町の美しい自然に溶け込むように作られた屋外彫刻の展示が魅力の美術館です。1998年に開館し、広大な敷地内には四季折々の花々と数多くの彫刻作品が点在しています。春のチューリップ、初夏から夏にかけてのラベンダー、秋の紅葉、冬の雪景色など、一年を通じて異なる表情を楽しめるのが特徴。隣には道の駅もあり、アクセスもしやすい人気スポットです。

おすすめポイント

  • 自然とアートを同時に楽しめる広大な庭園
    ゆったりと散策できる遊歩道が整備されており、季節ごとの花と彫刻が織りなす風景は散歩するだけでも癒されます。
  • バリアフリーにも配慮
    敷地内には車椅子でも散策できるルートが用意されているので、家族連れや幅広い年代の方が安心して楽しめるのも魅力です。
  • 休憩にぴったりのレストランやショップ
    地元産の食材を活かしたおいしいメニューが味わえるレストランが併設されており、展示鑑賞の合間にほっとひと息つくのもおすすめです。

道の駅石神の丘

道の駅石神の丘

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町五日市第10地割121−20

Webサイト
http://isigaminooka.jp/

概要

国道4号沿いに位置する「道の駅石神の丘」は、ドライブの休憩はもちろん、岩手町の新鮮な野菜や特産品が豊富に揃う充実のスポット。地元で採れたブランドキャベツや山菜、人気の「キャベツソフト」など、ここでしか味わえないグルメも楽しめます。併設されている石神の丘美術館とあわせて立ち寄ると、岩手町の魅力を存分に堪能できます。

おすすめポイント

  • 豊富な特産品と地元食材のグルメ
    新鮮なキャベツを使ったソフトクリームや地域の食材を活かしたレストランメニューが評判。手作りのお惣菜やお菓子なども充実しており、思わずお土産を買いたくなります。
  • 気軽に美術館も楽しめる
    「石神の丘美術館」が隣接しているので、アートとグルメを一度に楽しめる便利さも人気の理由です。
  • 広々とした休憩施設
    建物は清潔感があり、トイレや休憩スペースもゆったり。ドライブやツーリングの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

北上川源泉いわてまち川の駅

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町御堂第3地割9

概要

日本有数の長さを誇る北上川。その源流の一つを間近で感じられるのが「北上川源泉いわてまち川の駅」です。静かな山あいに整備された公園には遊歩道や展望スペースがあり、北上川の始まりを眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。近くには歴史あるお寺もあり、川とともに育まれた文化に触れることができる穴場的スポットです。

おすすめポイント

  • 北上川の源泉を間近で体感
    壮大な川がここから始まるというロマンを味わえる、貴重な場所です。周辺の景色も美しく、リラックスできます。
  • 季節ごとの自然美
    春の新緑や秋の紅葉など、季節によって移り変わる川辺の風景に癒されます。ゆっくり散策するのにぴったりです。
  • 休憩や写真撮影に最適
    広い駐車場や休憩所があるため、ドライブの途中やサイクリングの立ち寄り場所としても利用できます。

正覚院(御堂観音)と弓弭の泉

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町御堂第3地割9

概要

北上川の源流を祀る場所として知られる天台宗の寺院。境内の奥には「弓弭の泉(ゆはずのいずみ)」という湧水があり、これが北上川の源の一つと伝えられています。大同2年(807年)の創建といわれる歴史あるお寺で、静かな山里の雰囲気と相まって、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。

おすすめポイント

  • 由緒ある観音霊場
    坂上田村麻呂や源義家など、歴史上の人物とも縁の深い場所と伝えられ、奥州観音霊場の第32番札所でもあります。
  • 清らかな湧水「弓弭の泉」
    神秘的な雰囲気が漂う泉は、今も枯れることなく水が湧き出ています。ここで湧き出た水が、長い旅を経て遠く宮城県まで流れていくと思うと感慨深いものがあります。
  • 静寂に包まれる境内
    森に囲まれた境内は空気が澄んでおり、心落ち着くひとときを過ごせます。

丹藤川渓流

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町川口第19地割98

概要

岩手町の自然を満喫できる丹藤川(たんどうがわ)沿いの渓流エリア。春の新緑や秋の紅葉など、四季を通じて彩り豊かな景観が楽しめる隠れた自然スポットです。整備された遊歩道では、ゆっくりと森林浴をしながら渓流のせせらぎを感じることができます。

おすすめポイント

  • ハイキングや散策に最適
    渓流の流れを間近に感じられる遊歩道は初心者でも歩きやすく、森林浴や自然観察を楽しむにはぴったりです。
  • 静かで落ち着いた環境
    観光客が比較的少ないため、ゆったりと自然と向き合いたい方におすすめ。清らかな水音を聞きながらリフレッシュできます。
  • 紅葉や雪景色も魅力
    秋には木々が赤や黄色に染まり、冬には雪化粧した幻想的な風景も見ることができます。

御堂新田の滝

所在地(Google Map)
岩手県岩手郡岩手町沼宮内第30地割

概要

地元では「玉吹きの滝」とも呼ばれる高さ約8mほどの斜瀑で、朽木川にかかる清らかな水が魅力の滝です。周囲には木々が生い茂り、自然の中でマイナスイオンをたっぷり感じられるため、癒しのスポットとしてひそかに人気を集めています。

おすすめポイント

  • 滝のすぐ近くまでアプローチ可能
    駐車場から歩いて数分で滝つぼ近くまで行けるので、気軽に迫力の水音と涼しさを体感できます。
  • 四季折々の表情
    水量の多い時期や紅葉の季節など、訪れるタイミングによって違った風景を楽しめます。
  • ちょっとした寄り道コースに
    岩手町中心部からも比較的近いため、ドライブの合間に立ち寄るスポットとしてもおすすめです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。岩手町には、芸術と自然、そして歴史が溶け合う多彩な観光スポットが点在しています。広々とした景色や清流、由緒ある寺院など、日常を忘れてリフレッシュできる場所ばかりです。四季折々で違う魅力を見せてくれる岩手町を、ぜひ訪れてみてください。素朴で温かな町の雰囲気に、きっと心が癒されるはずです。