寿都町は、北海道後志管内の日本海に面した町で、新鮮な海産物や豊かな自然、美しい海岸線が魅力です。海と山に囲まれた風景に加え、温泉や歴史ある神社など、四季を通じてさまざまな楽しみ方ができます。ここでは、寿都町のおすすめ観光スポットを4か所ご紹介します。
寿都温泉ゆべつのゆ
所在地(Google Map)
北海道寿都郡寿都町湯別町下湯別462−1
Webサイト
http://yubetsunoyu.com/
概要
地元で「湯別温泉」とも呼ばれ、古くから親しまれてきた温泉施設です。混雑し過ぎず、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。2種類の泉質があり、それぞれ異なる効能を楽しめます。
おすすめポイント
- バジルの風味を感じるユニークなサービス
休憩所ではバジル入りの冷たい水が提供されており、さっぱりとした風味を味わえます。併設の売店ではバジルソフトクリームも販売しており、爽やかな香りとまろやかな甘さのバランスが絶妙です。 - 清潔感のある施設と広々とした大浴場
浴槽がいくつかあり、それぞれ湯温が異なるため、ゆっくり浸かってリフレッシュできます。館内は清掃が行き届いており、快適に過ごせると好評です。 - 家族連れや一人旅にも◎
大きめのサウナや休憩スペースがあるので、家族や友人同士はもちろん、一人旅でものんびりとリラックスできます。
弁慶岬
所在地(Google Map)
北海道寿都郡寿都町政泊町 弁慶岬
概要
弁慶岬は、力強い弁慶像や赤と白の弁慶岬灯台がシンボルの絶景スポット。太平洋を一望できる雄大なパノラマと、伝説に彩られた歴史的背景が魅力です。
周辺には広い駐車場や休憩スペースがあり、ドライブ途中の立ち寄りにもおすすめ。晴れた日には透き通るような青い海が楽しめます。
おすすめポイント
- 弁慶像と灯台の見学
義経伝説にまつわる弁慶像が岬の近くに立ち、歴史ロマンを感じられます。灯台のコントラストが海や空の青と相まって、とても美しい景観です。 - 朝日・夕日の絶景スポット
条件が合えば、朝日や夕日が海を鮮やかに染め上げる様子を眺めることができます。広い海と空の変化をのんびり楽しむのもおすすめです。 - アクセスしやすいロケーション
黒松内ICから車で約30分ほどと比較的行きやすく、途中のドライブでも海沿いの風景を満喫できます。
母衣月山
所在地(Google Map)
北海道寿都郡寿都町樽岸町 母衣月山
概要
標高503mの母衣月山(ほろづきやま)は、月越山脈の最高峰とされる山です。周辺にはブナ林が残る「法人の森」など、貴重な自然が数多くあり、自然観察や森林浴 が楽しめるエリアとして静かな人気を集めています。
おすすめポイント
- 希少なブナ林とミズナラの大木
北海道では珍しいブナ林が広がり、木々の間を歩いていると豊かな森林の香りや澄んだ空気を感じられます。 - 展望台からの寿都湾ビュー
「法人の森」の展望台からは寿都湾を一望でき、海と山が織りなす絶景が広がります。天気の良い日にはとても爽快です。 - 静かに過ごせる登山・散策コース
明瞭な登山道は整備されていない部分もありますが、その分人が少なく、ゆったりと自然を満喫できる穴場です。
寿都神社
所在地(Google Map)
北海道寿都郡寿都町渡島町127−2
Webサイト
http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/04/04070.html
概要
1628年(寛永4年)に創祀された後志管内最古の神社と伝えられています。淡いピンク色をアクセントとした社殿が印象的で、境内は桜の木々に囲まれており、春には花が咲き誇り美しい雰囲気に包まれます。
おすすめポイント
- 季節ごとに楽しめる境内
桜の時期には淡いピンクの社殿との組み合わせが華やかで、夏には涼やかな風鈴の音が心地よく響きます。 - 個性豊かな御朱印とおみくじ
月替 わりの御朱印や、寿都町ならではのモチーフを使ったおみくじなど、旅の記念にもぴったりです。 - 町を見守る歴史ある神社
漁業の町として発展してきた寿都を見守る神社として、地元の人々に古くから親しまれています。優しく出迎えてくれる雰囲気が魅力的です。
おわりに
北海道寿都町には、美しい海と豊かな自然、そして長い歴史を感じさせる文化施設が点在しています。温泉でのんびり過ごすも良し、岬や山で雄大な景色を楽しむも良し、神社で歴史に触れながら参拝をするのも素敵な体験です。ぜひ寿都町を訪れて、海と山に囲まれた穏やかな時間をお過ごしください。