白神山地の美しい自然を満喫できる西目屋村。ここでは、ダイナミックなダムと湖の景観、美味しいグルメが味わえる道の駅、世界遺産のブナ林散策など、バリエーション豊かな観光スポットが点在しています。四季折々に様々な表情を見せる西目屋村の魅力を、ぜひ体感してみてください。
津軽白神湖
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村砂子瀬
概要
津軽白神湖は、津軽ダムによって形成された人工湖で、近くにある白神山地にちなんで名付けられました。周囲は豊かな自然に囲まれており、ブナ林の新緑や紅葉など、四季折々の美しい景観を楽しめます。ハイキングや写真撮影、湖周辺の散策など、大自然を満喫したい方におすすめのスポットです。
おすすめポイント
- 水陸両用バス「津軽白神号」
湖と陸地を行き来するユニークな体験ができます。豊かな自然と美しい湖のコントラストに癒されること間違いなしです。 - 滝巡りやハイキング
暗門の滝など周辺に点在する滝は、マイナスイオンたっぷり。自然散策や写真撮影にぴったりの場所です。 - リラックス効果抜群
白神山地の澄んだ空気の中、湖畔でのんびり過ごせば心身ともにリフレッシュできます。
津軽ダム
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村居森平寒沢
Webサイト
http://www.thr.mlit.go.jp/tugaru/
概要
津軽ダムは、高さ97.2メートルを誇る重力式コンクリートダムで、1960年に完成した目屋ダムの再開発事業として建設されました。洪水調節や灌漑用水の供給、水力発電など多目的に利用され、2017年にオープン。ダムの雄大なスケールと白神山地の豊かな自然が調和する景観が魅力です。
おすすめポイント
- 多目的ダムの壮大さを体感
洪水調節や発電など、地域を支える重要な役割を直接学べるスポットです。 - 津軽白神湖との絶妙なコラボ
ダムによって生まれた津軽白神湖の美景は一見の価値あり。付近の展望スポットからの眺めは格別です。 - 周辺観光も充実
暗門の滝やブナ林散策道など、白神山地の自然と合わせて観光するのがおすすめです。
道の駅 津軽白神 ・ビーチにしめや
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村田代神田219−1
概要
道の駅 津軽白神は、主要地方道岩崎西目 屋弘前線沿いにあり、白神山地の入口として多彩な観光案内や地元の新鮮な農産物、特産品を提供しています。併設された物産センター「Beechにしめや」では、地元ならではのグルメやお土産品が充実。レイクツアーや水陸両用バスを利用してダムを巡る観光客も多く立ち寄る人気スポットです。
おすすめポイント
- ダムカレーや地元グルメが豊富
ダムの形を模したカレーや味噌ラーメン、地元の蜂蜜をかけるソフトクリームなど、ユニークで美味しい料理が揃います。 - 白神焙煎舍のコーヒー
店内でじっくりと焙煎されたコーヒーを、窓際の席で景色を眺めながら楽しめます。 - 岩木山ビュー&イベント
駐車場からは岩木山が見えることも。イベントの際は賑やかになり、さらに楽しめる雰囲気です。 - ビジターセンター体験
AR風の展示や白神山地の映像を無料で楽しめる施設があり、新しい発見がいっぱいです。
世界遺産の径 ブナ林散策道
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村川原平
概要
白神山地は、1993年に日本初の世界自然遺産に登録されたブナ林の宝庫。人の手が入っていない自然の姿を残すこのエリアには、ゆったりと歩ける散策コースが整備されています。澄んだ空気と豊かな緑に包まれながら、癒しのひと時を過ごせるのが魅力です。
おすすめポイント
- 暗門渓谷ルート
3つの滝を楽しめるルートで、ブナ林と滝の絶景を同時に満喫できる人気のコースです。 - 四季折々の表情
新緑や紅葉、雪景色まで、季節によって姿を変えるブナ林の美しさは一見の価値あり。 - 豊かな生態系
野鳥や小動物が生息し、自然観察や写真撮影にも最適。ブナの森の魅力をじっくり味わえます。
津軽峠
所在地(Google Map)
川原平 西目屋村 中津軽郡 青森県 036-1424 日本
概要
津軽峠は、ブナ林が広がる白神山地の中でも絶景が望めるビュースポット。四季によって変わる山々の彩りを楽しめるため、登山やドライブで訪れる人が後を絶ちません。澄んだ空気の中で見る景色は、まさに自然の芸術です。
おすすめポイント
- 四季のコントラスト
春の山桜や夏の深い緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、いつ訪れても異なる感動を味わえます。 - ハイキングやドライブに最適
車でのアクセスがしやすく、周辺には短時間で回れる散策コースも点在。程よい冒険を楽しめます。 - ブナの巨木との出会い
マザーツリーと呼ばれる大きなブナの木もあり、自然の神秘を肌で感じられる場所です。
乳穂ヶ滝
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村田代名坪平47−1
概要
落差約33メートルの直瀑で、岩肌が大きく抉られた場所から流れ落ちる姿はとても神秘的。冬場は滝が凍って氷の柱になる光景が見られ、ライトアップされると幻想的な雰囲気が漂います。周囲は杉の木立に囲まれ、一歩足を踏み入れただけで厳かな空気感を味わえるスポットです。
おすすめポイント
- 四季それぞれの滝の表情
夏は涼やかな水しぶき、冬は凍結した氷瀑と、季節ごとに魅力が異なります。 - 滝裏からの神秘的な景観
滝裏の洞窟には社が祀られており、厳かな雰囲気を体感できます。 - 近隣散策や小休憩に最適
滝の入口付近には駐車場やトイレも完備されていて、気軽に立ち寄れます。
大白温泉
所在地(Google Map)
青森県中津軽郡西目屋村白沢白沢口 口106
概要
大白温泉は、白神山地に近い静かな集落にある日帰り入浴施設です。アルカリ性単純泉の泉質はお肌に優しく、疲れをしっかりと癒してくれます。内湯に加えて露天風呂やサウナがあり、地元の人も観光客もゆったりとした時間を過ごせる温泉です。
おすすめポイント
- アルカリ性単純泉の美肌効果
ほんのり 茶色がかったお湯で、湯上がりは肌がすべすべになると好評です。 - 露天風呂で自然を満喫
周囲の山々を眺めながらの露天風呂は、開放感たっぷり。リフレッシュに最適です。 - 地元の雰囲気を味わえる
小さな売店や休憩スペースもあり、地元の方との交流やちょっとしたお土産探しも楽しめます。
おわりに
西目屋村は、雄大な自然が生み出すダイナミックな絶景から、地元ならではの味覚や温泉まで、幅広い魅力にあふれています。白神山地の大自然に触れるもよし、美味しい地元グルメを堪能するもよし、ゆったり温泉で癒されるもよし。四季の移ろいを感じながら、自分ならではの旅をプランニングしてみてはいかがでしょうか。ぜひ一度足を運んで、西目屋村ならではの感動を味わってください。