守山市のおすすめ観光スポット

守山市のおすすめ観光スポット

琵琶湖のほとりに広がる守山市は、自然、文化、歴史、アクティビティが程よく調和した魅力あふれる街です。美しい琵琶湖の景色を楽しみながら、家族連れでもゆったり過ごせる公園やレジャー施設、由緒ある文化財など、幅広い観光スポットが点在しています。ここでは、守山市を訪れたらぜひ足を運んでほしいおすすめスポットをご紹介します。


佐川美術館

佐川美術館

所在地(Google Map)
滋賀県守山市水保町北川2891

Webサイト
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/

概要

佐川急便の創立40周年を記念して開館した美術館で、日本画家・平山郁夫や彫刻家・佐藤忠良の作品、そして樂焼で知られる樂吉左衞門の陶芸作品などを収蔵・展示しています。水庭に浮かぶような斬新な建築デザインでも有名で、四季折々に移り変わる風景を館内から楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 豊富なコレクションと特別展
    平山郁夫の繊細な日本画や佐藤忠良の力強い彫刻、さらに話題の企画展も数多く開催され、訪れるたびに新しい発見があります。
  • 幻想的な建築美
    水庭に反射する建物はまるで湖面に浮かぶような幻想的な景観。夜間のライトアップ時は一層美しく、芸術作品とあわせて建築自体の魅力も堪能できます。
  • ゆとりある空間設計
    館内は展示作品と距離をとりながら贅沢にスペースが使われており、心落ち着く雰囲気のなかじっくり鑑賞できます。
  • 充実した施設
    カフェやミュージアムショップも充実しており、軽食やお土産選びも楽しみの一つ。外観の美しさと合わせて、つい長居してしまう魅力があります。

琵琶湖大橋

琵琶湖大橋

所在地(Google Map)
滋賀県守山市今浜町1丁目

概要

滋賀県大津市と守山市を結ぶ国道477号の橋で、1964年に開通して以降、琵琶湖周辺の交通を支える大動脈として利用されています。4車線を有し、中間部は船舶が通行できるように高く設計されているのが特徴です。

おすすめポイント

  • 琵琶湖の絶景
    橋の上からは日本最大の湖・琵琶湖を一望でき、雄大な景色が広がります。
  • メロディーロード
    指定速度で走行すると「琵琶湖周航の歌」が聞こえる区間があり、ドライブ中の楽しみの一つです。
  • 観光の拠点
    東西の観光スポットを結ぶ重要な橋で、周辺にはレジャー施設や道の駅が点在。移動ルートに組み込むと効率的に旅を満喫できます。

びわこ地球市民の森

びわこ地球市民の森

所在地(Google Map)
滋賀県守山市今浜町3089

Webサイト
http://www.moridukuri.info/

概要

琵琶湖の東岸に位置する自然豊かな公園。広大な敷地には遊具や散策路が整備されており、四季折々の花や生きものと触れ合いながらのびのびと過ごせます。地元の市民だけでなく、観光客やビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)の拠点としても人気です。

おすすめポイント

  • ファミリーに最適な大型遊具
    子どもが思いきり遊べる大型遊具が充実。自然の中で体を動かしながらのびのび過ごせます。
  • 自由度の高いピクニックエリア
    芝生や木陰が多く、テントを張って家族や友人とゆったり過ごすのにぴったり。
  • サイクリングの拠点
    ビワイチルートにも近いため、サイクリング途中の休憩スポットとして利用可能。自転車のレンタルサービスもあり便利です。
  • 自然学習体験
    季節ごとにさまざまなイベントや自然観察、クラフト体験が行われるなど、学びと遊びを両立できます。

びわこスカイアドベンチャー

びわこスカイアドベンチャー

所在地(Google Map)
滋賀県守山市今浜町2620−5

Webサイト
http://www.biwakosky.com/

概要

ショッピングモール「ピエリ守山」に隣接するアクティビティ施設で、琵琶湖を望む絶景の中でスリル満点の体験ができます。ロープを伝いながら高所を進むアスレチックやジップラインなど、子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションが魅力です。

おすすめポイント

  • 絶景×スリルのアトラクション
    湖を見下ろしながら高所に挑むジップラインやアスレチックは、冒険心をくすぐります。
  • 初心者も安心のサポート
    スタッフが優しくサポートしてくれるので、高いところが苦手な方や初めての方でも安心して楽しめます。
  • 周辺施設との組み合わせ
    すぐ近くには温浴施設やショッピング施設もあり、アクティビティの後にリフレッシュして過ごすプランもおすすめ。

守山市民運動公園

守山市民運動公園

所在地(Google Map)
滋賀県守山市赤野井町

Webサイト
http://www.moriyama-s-p.com/

概要

スポーツが好きな方や家族連れに人気の運動公園。広い芝生や遊歩道があり、のんびり散歩をするだけでも気持ちの良いスポットです。守山市民体育館などの屋内外施設が充実しており、多くのスポーツイベントや大会が行われています。

おすすめポイント

  • スポーツ施設の充実
    総合体育館や球場、グラウンドなど、本格的にスポーツを楽しめる設備がそろっています。
  • 四季折々の自然
    春には桜が咲き誇り、夏にはホタルを見られる場所もあります。自然の息吹を感じながら運動や散策ができます。
  • ゆったりとした雰囲気
    週末には家族で芝生にシートを敷いてピクニックを楽しむ姿も多く、誰もが気軽に過ごせるのんびりとした環境です。

もりやま芦刈園

所在地(Google Map)
滋賀県守山市杉江町

Webサイト
https://webc.sjc.ne.jp/moriyama/activity_4

概要

守山市を代表する花の名所の一つ。特に初夏には何千株ものアジサイが咲き誇り、園内はカラフルな紫陽花の花でいっぱいになります。四季ごとの花を楽しむことができ、写真スポットとしても人気です。

おすすめポイント

  • 紫陽花の名所
    色や形が異なる多種多様なアジサイが植えられており、見頃には一面が華やかな彩りに包まれます。
  • 季節による花の移り変わり
    春の桜、夏のスイレン、秋の紅葉と、一年を通して表情を変える美しい風景が魅力です。
  • 手ごろな入園料と無料駐車場
    気軽に立ち寄れる価格設定と、車で訪れても安心の無料駐車場がうれしいポイントです。

大庄屋諏訪家屋敷

所在地(Google Map)
滋賀県守山市赤野井町171番地の1

Webサイト
http://moriyamabuntai.com/suwake/

概要

江戸時代にこの地域の大庄屋を務めた諏訪家の歴史的建造物。茅葺き屋根や木造の趣ある建築様式が当時の面影をよく残しており、文化財として貴重な存在です。敷地内には美しい日本庭園が広がり、四季折々の風情を楽しめます。

おすすめポイント

  • 歴史的価値の高い建築
    江戸時代の庄屋の暮らしぶりを今に伝える建物は、伝統的な職人技や意匠を間近で感じられます。
  • 季節の庭園散策
    新緑から紅葉まで、季節に応じて趣が異なる庭は、特に6月下旬ごろに咲く半夏生(ハンゲショウ)が見どころです。
  • 文化体験イベント
    古典芸能や伝統工芸のワークショップなどが随時行われ、地元の歴史や文化を深く学ぶ機会が豊富です。

おわりに

琵琶湖に面した守山市には、美術館や季節の花名所、自然を活かしたレジャー施設や文化財など、訪れる人を飽きさせない多彩な魅力があります。豊かな景色と歴史ある建物が共存する街並みは散策するだけでも楽しめますし、家族や友人とのレジャーはもちろん、一人旅でも発見が尽きません。次のおでかけ先に、ぜひ守山市を加えてみてはいかがでしょうか。