上里町のおすすめ観光スポット

上里町のおすすめ観光スポット

上里町は、豊かな自然と歴史が調和する埼玉県北部の町です。神流川の清流や戦国時代の史跡、地域の文化を感じられる寺院や魅力的なスイーツスポットなど、多彩な見どころが点在しています。今回は、その中からおすすめの観光スポットをピックアップしてご紹介します。


上里カンターレ

所在地(Google Map)
埼玉県児玉郡上里町勅使河原1000−2

Webサイト
http://kamisato-cantare.com/

概要

上里カンターレは、洋菓子メーカーである株式会社シェリエが運営する観光施設です。南イタリアのリゾートホテルをイメージした外観が目を引き、非日常を感じさせる雰囲気が人気の理由の一つ。お菓子の工場直売コーナーやレストラン、体験型のクッキングスタジオ、さらに工場見学など、さまざまな楽しみが詰まったスポットです。

また、姉妹施設として「花園フォレスト」もあり、こちらもスイーツ好きには見逃せない存在。どちらも新作スイーツやイベント情報が公式サイトで随時更新されているので、訪問前にチェックしてみるのがおすすめです。

おすすめポイント

  • 工場直売のスイーツが充実
    アウトレットコーナーでは、バームクーヘンやクッキー、タルトなど、いろいろなお菓子をお得な価格で購入できます。自宅用やお土産用にまとめ買いをしていく方も多いそうです。

  • パン屋とカフェスペース
    施設内のパン屋には調理パンから菓子パンまで種類が豊富。リーズナブルな価格もうれしいポイントです。イートインコーナーではセルフコーヒーが用意されているので、その場で焼きたてパンを味わえます。

  • 子ども連れ&ペット同伴でも楽しめる
    屋外には遊具が設置されており、子どもたちが元気いっぱい遊ぶことができます。ドッグランもあるため、ペットと一緒のお出かけにも最適です。

  • アクセスの良さ
    上里スマートインターチェンジからすぐの好立地。関越道を利用するドライブ途中に気軽に立ち寄れる点も魅力です。


金窪城跡

所在地(Google Map)
1566 金久保 上里町 児玉郡 埼玉県 369-0301 日本

概要

金窪城跡は、戦国時代の「神流川の戦い」にも関わりがあったとされる歴史的な城址です。現在は住宅街に接する一角が公園として整備され、向かいには城跡の石碑や説明板が設置されています。広大な城跡のほとんどは宅地化されていますが、当時の土塁の一部が残っている場所もあり、当時の面影をわずかに感じることができます。

おすすめポイント

  • 戦国時代の史跡を感じられる
    県の史跡にも指定されており、説明板を読めば神流川合戦の歴史に思いを馳せることができます。歴史好きならぜひ立ち寄りたいスポットです。

  • 公園として気軽に散策
    小さな公園が整備されており、ちょっとした散歩コースとしても利用されています。地元の方に親しまれる憩いの場となっているので、歴史散策とあわせてのんびり過ごすのに最適です。


陽雲寺

陽雲寺

所在地(Google Map)
埼玉県児玉郡上里町金久保701

概要

曹洞宗の寺院で、弘仁11年(820年)に慈覚大師円仁が開山したと伝わります。戦国時代の兵火や度重なる荒廃を経て、武田信玄の甥である河窪信俊らの尽力により再興されました。武田家ゆかりの品々や伝説が数多く残されており、静かな境内には歴史の息吹を感じる趣があります。

おすすめポイント

  • 武田信玄夫人ゆかりの寺
    廃寺となっていた寺院を再興したのが、武田信玄の一族や夫人の存在と伝わる逸話が残されています。そのため、武田家に関する史料や墓所など、歴史ファンには見逃せない見どころが多彩です。

  • 三条実美の奉納品
    武田夫人が三条家の出身であったことから、明治時代に三条実美が自筆の扁額や刀を奉納したとも伝えられ、寺宝として大切に保管されています。

  • 静かな環境での参拝
    境内は四季折々の自然が楽しめる落ち着いた雰囲気。歴史散策や参拝のあとは、周囲の木々に囲まれながらゆっくり心を癒やす時間を過ごせます。


おわりに

上里町には、歴史のロマンを感じる古跡からスイーツを楽しめる近代的なスポットまで、個性豊かな魅力が集まっています。大きなアウトレットモールや有名テーマパークほどの派手さはありませんが、その分ゆったりとした雰囲気の中で地元ならではの歴史やグルメを堪能できるのが魅力。ドライブや小旅行の目的地として、ぜひ上里町を訪れてみてください。