四季折々の豊かな自然と歴史を感じられる長和町。ここでは雄大な山々や温泉、歴史的建造物など多彩な魅力が凝縮されています。今回は、そんな長和町のおすすめ観光スポットをご紹介します。
ブランシュたかやまスキーリゾート
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町大門鷹山鷹山3652
Webサイト
https://www.blanche-ski.com/
概要
ブランシュたかやまスキーリゾートは、標高1,600mを超える高地にあるスキー場です。2022年4月1日付で株式会社マウント長和が運営を引き継ぎ、家族連れやシニア層を中心に多くの人が訪れます。晴天率が高く、周辺に杉が少ないことから空気が澄んでいて、山頂からは北アルプスや富士山まで一望できます。
おすすめポイント
- スキーヤーに優しいゲレンデ
スキーヤー専用ゲレンデとして長年親しまれてきた経緯があり、コースが丁寧に整備されていて滑りやすいのが魅力です。初心者からシニアまで安心して楽しめる雰囲気があります。 - 雪質の良さと快適な環境
高地に位置しているため雪質はふんわり軽く、晴天率も高いのが特徴です。天気の良い日は山頂からの眺望が抜群で、遠くに富士山が見えることもあります。 - 子連れでも安心
ファミリー向け施設が充実し、子供向けの緩斜面や充実したレストハウスなどがあり、ゆったりとスキーを楽し みたい方にぴったりです。 - 駐車場が利用しやすい
上部ゲレンデに近い第2駐車場がおすすめ。リフトへのアクセスが良く、混雑が少ないため滑り出しがスムーズです。
エコーバレースキー場
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町姫木平追分
Webサイト
http://www.echovalley.co.jp/
概要
エコーバレースキー場は晴天率の高いエリアに位置し、比較的コンパクトなコースレイアウトで知られていました。スイスのアンデルマットスキー場と姉妹提携を結んでいたことからも、かつては国際色豊かな雰囲気がありました。
おすすめポイント
- 風の少ないエリア
山々に囲まれており、風が少なく穏やかなゲレンデが特徴でした。雪が解けにくい環境で滑りやすさを保っていました。 - 快適なアクセス
2500台の駐車スペースを完備しており、車での来場に便利でした。宿泊施設やレストランも整っていたため、家族旅行にも使いやすかったとの声もあります。 - 現在は営業休止
2020-2021シーズン以降は営業を休止中です。状況が変わる可能性があるため、再開情報をチェックすると良いでしょう。
長門温泉やすらぎの湯
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町古町2436−1
概要
道の駅「マルメロの駅ながと」のすぐ横に位置する日帰り温泉施設。清潔感のある館内で、源泉かけ流しの温泉がリーズナブルに楽しめます。
おすすめポイント
- 豊富なお湯と広々とした大浴場
大きな内湯や露天風呂があり、ゆったり足を伸ばしてくつろげます。肌ざわりもやわらかく、温まった後はポカポカ感が続くと好評です。 - 地元食材を使った食事処
館内にはお食事処があり、長野名物のお蕎麦や地元の新鮮食材を使った定食などが楽しめます。お風呂上がりにゆっくり食事を堪能できるのも魅力です。 - アクセス良好
上信越自動車道・佐久南ICから車で約40分。道の駅と併設されているので、ドライブがてら立ち寄りやすい立地です。
和田宿温泉ふれあいの湯
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町和田4329
Webサイト
http://www.nagawamachi.com/
概要
中山道の宿場町として栄えた「和田宿」のほど近くにあり、周辺の道の駅や歴史スポットとともに楽しめる温泉施設。地元の方も多く利用しており、どこか懐かしい雰囲気が漂います。
おすすめ ポイント
- 源泉を活かした湯船
内湯と露天風呂の双方が源泉を活かした湯使いで、肌あたりがやわらかく芯まで温まると好評です。 - 素朴でほっとする空間
館内は大規模ではありませんが、清潔感がありアットホーム。地元の方々とのふれあいを感じられる温泉施設です。 - 和田宿散策にも便利
近くには道の駅和田宿ステーションや歴史的建造物が点在しており、温泉と歴史散策をあわせて楽しめます。
星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町大門鷹山3670−3
Webサイト
http://www.hoshikuso.jp/
概要
黒曜石の産地として知られる長和町の星糞峠(ほしくそとうげ)に隣接する施設。縄文時代からの歴史をたどりながら、黒曜石の加工体験や興味深い展示が楽しめるスポットです。
おすすめポイント
- 貴重な歴史を体感できる展示
黒曜石の成り立ちや縄文時代の生活様式がわかりやすく展示されており、子供から大人まで学べる内容となっています。 - 黒曜石を使った体験プログラム
実際に黒曜石を加工して、ペンダントやキーホルダー作りに挑戦できます。自分だけのオリジナル作品が作れるのが人気の理由です。 - 手頃な料金設定
入館料や体験料金が比較的リーズナブルで、家 族やグループで訪れても楽しみやすいのが嬉しいポイントです。
和田宿 本陣
所在地(Google Map)
長野県小県郡長和町和田下町2854−1
Webサイト
http://www.wadajuku.com/
概要
中山道の宿場町として栄えた和田宿は、江戸から数えて二十八番目の宿場です。和田峠を控える交通の要衝として古くから賑わい、本陣や古い家並みが残る歴史ファン必見のスポットとなっています。
おすすめポイント
- 貴重な本陣建物が現存
江戸時代の宿場をしのばせる本陣建物が保存・公開されており、当時の雰囲気を味わうことができます。 - 和宮様ゆかりの地
皇女和宮が宿泊した場所としても知られており、館内には和宮様にまつわる資料や逸話などが紹介されています。 - 落ち着いた町並み散策
静かな山里に昔ながらの道や建物が点在し、歴史的情緒を感じながらのんびり散策するのにぴったりです。
おわりに
長和町には、四季折々の美しい自然とともに、温泉・歴史・アクティビティといった多彩な楽しみがあります。雄大な景色を望むスキー場や趣ある温泉、そして古き良き時代の名残が漂う宿場町。ぜひ足を運んで、長和町ならではの魅力を満喫してください。