鹿沼市のおすすめ観光スポット

鹿沼市のおすすめ観光スポット

豊かな自然と歴史、文化が共存する鹿沼市。
山あいに広がる美しい風景や、由緒ある神社、文化を感じられる美術館など、多彩な魅力を満喫できます。四季折々の自然や地域に根付く歴史・文化に触れながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。


古峯神社

古峯神社

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市草久3027

Webサイト
http://www.furumine-jinjya.jp/

概要

古峯神社(ふるみねじんじゃ)は、日本武尊を祀る神社として1300年以上の歴史を持つといわれ、天狗を祭神の使いとすることで「天狗の社」としても親しまれています。広大な境内には美しい日本庭園「古峯園(こほうえん)」もあり、四季を通して豊かな自然と歴史に触れられる神社です。

おすすめポイント

  • 四季折々の美景
    春の桜や秋の紅葉など、季節ごとに異なる風景が楽しめます。紅葉シーズンには特に多くの人が訪れ、色鮮やかな景観に感動するでしょう。
  • 荘厳な雰囲気と天狗信仰
    大きな天狗面や、奉納された天狗の面が並ぶ様子はここならでは。古くから火伏や豊作の神として多くの人々に崇敬されてきた信仰の深さを感じられます。
  • 静かで落ち着いた参拝体験
    境内は広く、ゆったりと散策できます。無料で拝観できる神社内部は木のぬくもりを感じ、凛とした空気が心を癒してくれます。
  • 施設の充実ぶり
    神社内には郵便局があるほか、休憩室や綺麗なトイレなども整備されています。庭園を散策した後に、お抹茶をいただくのもおすすめです。

千手山公園

千手山公園

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市千手町2610

Webサイト
http://www.city.kanuma.tochigi.jp/

概要

千手山公園(せんじゅさんこうえん)は、市街地の北に位置する小高い山を利用した公園で、1,000本を超えるツツジや約300本のサクラが彩る、四季折々の美しい景観を楽しめる場所です。園内には小さな遊園地が併設されており、家族連れやカップルの憩いの場として親しまれています。

おすすめポイント

  • レトロな遊園地
    観覧車やミニ電車などの乗り物が1回50円と格安で、小さいお子様でも安心して遊べます。昔懐かしい雰囲気の遊園地は大人にとってもどこか懐かしさを感じさせてくれます。
  • 映画『恋空』のロケ地
    公園内の観覧車は映画の撮影にも使われ、一部のファンにとっては聖地のような場所。物語の余韻を味わいながら園内を巡ってみてはいかがでしょうか。
  • お花見スポットとしても人気
    春にはサクラの開花と共に「さくら祭り」が開催され、多くの花見客が訪れます。園内を散策しながらお弁当を広げるのもおすすめです。

横根高原ビジターセンター(旧 前日光ハイランドロッジ)

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市上粕尾1936

概要

横根高原ビジターセンターは、鹿沼市の豊かな自然に囲まれた高原エリアにあり、春から秋にかけて管理人が常駐しています。かつては「前日光ハイランドロッジ」として宿泊や入浴も可能でしたが、現在は施設形態が変わり、横根高原の自然についての情報提供や散策の拠点として利用されています。

おすすめポイント

  • 四季折々の絶景
    春の新緑から秋の紅葉まで、標高の高い横根高原ならではの美しい風景が広がります。天気の良い日は青空とのコントラストが爽快です。
  • 井戸湿原などの周辺散策
    散策路が整備されており、井戸湿原や象の鼻展望台など見どころが多数。のどかな牧場風景や、牛が放牧される姿も間近で楽しめます。
  • ハイキングやトレッキングの拠点
    山歩き初心者から中級者まで楽しめるコースがあり、気軽に大自然を満喫できます。ビジターセンターでは熊鈴などの貸し出しや、高原周辺のアドバイスも受けられます。

前日光つつじの湯交流館

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市入粟野994−2

概要

前日光つつじの湯交流館は、美しい山あいに囲まれた温泉施設です。アルカリ性単純硫黄泉のやわらかな湯が評判で、地元の方からも観光客からも親しまれています。館内には休憩所や食事処があり、一日ゆったり過ごすのにぴったりなスポットです。

おすすめポイント

  • 肌がつるつるになる湯ざわり
    アルカリ性が高い温泉は、肌触りが滑らかで湯上り後もポカポカと芯まで温まります。内湯と露天風呂で異なる雰囲気を堪能できます。
  • 四季折々の景色を楽しめる露天風呂
    露天風呂からは、山あいの自然が望めます。春の新緑や秋の紅葉など、季節ごとの絶景とともにリラックスした時間を過ごせます。
  • 地元グルメも味わえる
    食堂では鹿沼名物のそばをはじめ、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。山奥にある静かな環境なので、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

加蘇山神社

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市上久我

概要

加蘇山神社(かそやまじんじゃ)は、石裂山(おざくやま)の山中に鎮座し、源頼義・義家父子が奥州征伐の際に参拝したとも伝えられる古社です。苔むした石段や古木が立ち並ぶ境内は、厳かな雰囲気に包まれ、パワースポットとしても人気を集めています。

おすすめポイント

  • 歴史と伝承が息づく社殿
    神護景雲元年(767年)創建という古い歴史を感じながら参拝できる、由緒正しい神社。武甕槌男命など三柱の神を祀る場所として崇敬を集めています。
  • 苔むす境内と神聖な空気
    石段や社殿周辺は苔が美しく、杉の巨木が醸し出す静謐な空気に満ちています。山深いロケーションも相まって、「空気がまるで違う」と感じるほどの澄んだ環境です。
  • 迫力ある自然と登山の拠点
    境内の裏手から石裂山への登山道があり、修験道の名残を感じながら本格的な山歩きが楽しめます。ロケ地としても使われるほど、変化に富んだ自然が魅力です。

川上澄生美術館

川上澄生美術館

所在地(Google Map)
栃木県鹿沼市睦町287−14

Webサイト
http://kawakamisumio-bijutsukan.jp/

概要

川上澄生美術館は、版画家・川上澄生の作品を中心に収蔵・展示している鹿沼市立の美術館です。大谷石とレンガで造られた洋館風の建物が印象的で、落ち着いた空間の中で芸術作品を楽しめると評判です。

おすすめポイント

  • 繊細でユーモアあふれる版画作品
    川上澄生の作品はカラフルで遊び心があり、どこか懐かしさを感じる作風が特徴。季節ごとに企画展や展示替えが行われるため、何度訪れても新鮮な発見があります。
  • 美しい洋館風の建物
    黒川沿いに建つレンガ造りの建物は、外観だけでも見応え十分。館内はバリアフリー設計で、ゆったりと作品を鑑賞できます。
  • 気軽に楽しめる入館料金
    展示室は有料ですが、市立美術館ならではのリーズナブルな料金設定で、気軽にアートに触れられます。スタッフも親切で、初めての方でも安心して楽しめる空間です。

おわりに

鹿沼市は、歴史ある神社や自然豊かな高原、美術や文化を身近に感じられるスポットが点在する魅力的な街です。静かな山あいや四季折々の風景を楽しみながら、地元の温かさにも触れられるのが大きな魅力。ぜひ足を運んで、心穏やかな旅の思い出を作ってみてください。