西伊豆町のおすすめ観光スポット

西伊豆町のおすすめ観光スポット

駿河湾に面した海岸線や美しい自然が広がる西伊豆町。堂ヶ島や黄金崎など、海と山がつくり出す壮大な景観が魅力のエリアです。今回は、西伊豆町のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。透き通る海や神秘的な洞窟、ガラス工芸の体験など、幅広い楽しみ方ができるスポットがそろっていますので、ぜひ旅の参考にしてください。


堂ヶ島天窓洞(青の洞窟)

天窓洞(青の洞窟)

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ヶ島

概要

堂ヶ島天窓洞(どうがしまてんそうどう)は、波の浸食によってつくられた海蝕洞で、中央付近の天井に大きな穴が開いているのが特徴です。洞窟内に差し込む光が水面を照らすと、エメラルドグリーンに輝く幻想的な光景が広がることから「青の洞窟」とも呼ばれています。1935年(昭和10年)に国の天然記念物に指定され、伊豆を代表する人気スポットとして多くの観光客を魅了しています。

おすすめポイント

  • 遊覧船で手軽に洞窟探検
    現地では遊覧船が随時出航しており、乗船時間は約15~20分程度。チケットは大人1500円ほどで購入でき、船内から洞窟に入る瞬間の迫力や神秘的な青色の光景を手軽に体感できます。天気が曇りでも十分楽しめますが、晴天時にはさらに美しいブルーが際立ち、鳥肌が立つような感動を味わえます。
  • 洞窟を見下ろす遊歩道
    洞窟の真上には遊歩道が設置されており、天窓部分を上からのぞき込めるスポットもあります。潮や時間帯によって変化する海面の色を見下ろすのもおすすめです。
  • 周辺の散策も充実
    近くには与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌碑や亀岩など、景観を楽しみながら歩けるポイントも点在。少し坂道を登ると、堂ヶ島エリアを一望できる絶景ポイントがあるので、散策好きの方にもぴったりです。

黄金崎クリスタルパーク

黄金崎クリスタルパーク

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須芝2204−3

概要

黄金崎クリスタルパークは、ガラス工芸の魅力が詰まった複合施設です。館内のガラスミュージアムでは国内外の芸術性高いガラス作品が展示され、幻想的な万華鏡コーナーも人気。ショップには個性豊かなガラス製品が並び、見ているだけでも心が躍ります。

おすすめポイント

  • 体験工房で世界にひとつの作品づくり
    ガラス吹きやステンドグラスづくりなど、多彩なガラス工芸体験が可能です。子ども向けにはスノードーム作りなどもあり、家族連れや初心者でも気軽に参加できます。
  • 充実したショップ&カフェ
    ガラス製のアクセサリーや風鈴、グラスなどお土産にぴったりなアイテムが豊富。カフェコーナーではジェラートや軽食を楽しめるので、休憩しながらゆっくり過ごせます。
  • 広い駐車場とアクセスのしやすさ
    車で訪れるのが便利で、施設には大きな駐車場が完備。混雑時でも余裕を持って駐車できます。

堂ヶ島洞窟めぐり

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060

概要

堂ヶ島エリアには複数の海蝕洞が点在しており、その美しい岩肌や光の演出を間近で体験できる「洞窟めぐり」クルーズが人気です。波による自然の浸食が織りなす荒々しくも神秘的な景観は、一度見れば忘れられない迫力があります。

おすすめポイント

  • 海上からの絶景クルージング
    約20分ほどのクルーズで、堂ヶ島周辺の島々や大小の洞窟をめぐります。海水の透明度が高い日は、エメラルドグリーンの光が洞内を照らし、非日常的な空間に引き込まれること間違いなしです。
  • アクセスが良好
    堂ヶ島公園周辺に無料駐車場があり、路線バスも運行しているため、マイカーでも公共交通機関でも訪れやすいのが魅力。天候や波の状況によっては欠航することもあるので、事前の天気チェックがおすすめです。
  • 周辺観光も合わせて楽しめる
    堂ヶ島温泉をはじめ、絶景の展望スポットや遊歩道など、散策ルートが豊富。クルージングの後は近隣の海鮮グルメを味わうのも楽しみの一つです。

堂ヶ島のトンボロ

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科

概要

干潮時に海の水位が下がることで陸と島がつながる「トンボロ現象」が見られるスポットです。西伊豆町にある三四郎島と呼ばれる小島まで、歩いて渡ることができる瞬間はまさに自然の神秘。

おすすめポイント

  • 絶妙なタイミングの道
    トンボロ現象は干潮時のみ出現するため、潮見表をチェックして訪れるのがおすすめ。時間が合えば、ゴツゴツとした岩場を伝って島へ渡る貴重な体験ができます。
  • 海の生き物探し
    岩と岩の間には小さなカニや貝などが生息しており、干潮時には足元を観察しながら歩く楽しさも。子ども連れでもわくわくすること間違いなしです。
  • フォトジェニックな景色
    干潮前後の短い時間だけ姿を現す道は、写真映え抜群。周囲には無料の駐車スペースがありますが台数が限られているので、早めの到着を心がけましょう。

加山雄三ミュージアム

加山雄三ミュージアム

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2048−1

Webサイト
http://www.kayama-yuzo-museum.com/

概要

歌手・俳優として活躍してきた加山雄三さんに関する展示を行うミュージアム。音楽活動や映画出演、アート制作など、多方面で活躍する加山雄三さんの資料や作品を見ることができます。ファンならずとも、昭和から平成にかけての日本のエンターテインメント史を知るうえで興味深いスポットです。

おすすめポイント

  • 貴重な資料とアート作品
    加山雄三さんが手掛けた絵画や使用したギターなど、ここでしか見られない展示が並びます。映像コーナーでは当時の名シーンが流れ、思わず懐かしい気持ちに。
  • 堂ヶ島観光と合わせて
    堂ヶ島エリアのすぐ近くにあるため、遊覧船や洞窟めぐりのあとに立ち寄りやすい立地。海の眺望を楽しみながら、加山雄三ワールドに浸ることができます。

黄金崎公園

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566−7

Webサイト
https://ikoyo-nishiizu.jp/kogane/

概要

駿河湾に面した岬の突端に位置する黄金崎公園は、その名の通り夕陽に照らされると崖一帯が黄金色に輝く絶景スポットです。海と空がオレンジ色に染まる夕暮れ時は写真撮影にも最適。西伊豆の自然美を満喫できる場所として地元の人々にも愛されています。

おすすめポイント

  • 夕陽が染める絶景
    夕暮れ時、太陽の光が岩肌や海面を黄金色に染め上げる瞬間は思わず息を呑むほどの美しさ。展望台や遊歩道も整備されており、のんびりと散策を楽しめます。
  • 地質学的にも貴重
    黄金崎の崖は火山活動の噴出物が長い年月をかけて変質したもので、県の天然記念物にも指定されています。かつて駿府城の築城石として利用された歴史を感じることもできます。
  • 家族連れにも嬉しい公園施設
    岬全体は黄金崎公園として整備されており、芝生広場や文学碑など見どころも豊富。夏は近くの黄金崎海水浴場で海水浴を楽しむこともでき、幅広い世代におすすめです。

おわりに

西伊豆町には、海が織りなす美しい絶景や神秘的な洞窟、体験型のガラス工芸施設など、個性豊かなスポットが数多く点在しています。日中はクルージングやトンボロ現象の散策を楽しみ、夕方には黄金色に染まる岬でロマンチックな時間を過ごすのも素敵です。ぜひ今回ご紹介したスポットを巡りながら、大自然と触れ合う旅を満喫してください。