桶川市のおすすめ観光スポット

桶川市のおすすめ観光スポット

埼玉県のほぼ中央に位置する桶川市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄え、紅花の集散地としても有名でした。歴史ある街並みや文化施設、自然を感じられるスポットなど、魅力あふれる観光地が点在しています。ここでは、桶川市を訪れる際におすすめしたいスポットをご紹介します。


さいたま文学館

さいたま文学館

所在地(Google Map)
埼玉県桶川市若宮1丁目5−9

概要

埼玉県の文学をテーマに、多様な資料の展示や調査研究を行う文化施設です。県内ゆかりの文学者19人の原稿や遺品など、貴重な資料を間近で見学できます。桶川市民ホールと同じ建物内にあり、講演会や企画展なども盛んに行われ、気軽に文学の世界に触れられるのが魅力です。

おすすめポイント

  • 充実した企画展・イベント
    年4回ほど行われる企画展やテーマ展では、埼玉県にゆかりの文学を多角的に取り上げており、訪れるたびに新しい発見が期待できます。文芸講演会やコラボ企画なども定期的に開催されており、とてもわかりやすく工夫された展示を楽しめます。
  • アクセスが便利
    JR高崎線「桶川駅」西口から徒歩約5分と近く、街歩きの合間にも立ち寄りやすい立地です。
  • 開放的な施設
    建物はガラス張りが多く採光が豊富で、館内は明るく開放的。図書室でじっくり資料や書籍を読みふけることもできます。

桶川市子ども公園わんぱく村

桶川市子ども公園わんぱく村

所在地(Google Map)
埼玉県桶川市坂田982−1

概要

子どもたちが自然と触れ合いながら元気いっぱい遊べる公園として人気のスポット。広々とした芝生や木陰のある森の遊具ゾーン、砂場、ブランコ、ターザンロープなど、多彩な遊び場がそろっています。ピクニックエリアもあり、家族連れで一日ゆったり過ごすのにぴったりです。

おすすめポイント

  • 自然を生かした遊具
    森の下にあるアスレチックや大きな砂場など、昔ながらの遊具や自然素材を活かした遊び場で、子どもの想像力を育みます。
  • 広い芝生と過ごしやすい環境
    ボール遊びやレジャーシートを広げてのんびりするのに十分な広さ。周辺にコンビニもあり、ちょっとした買い物にも便利です。
  • 季節ごとのイベント
    昆虫観察や収穫体験など、自然を満喫できる催しが行われることもあり、家族や友人との思い出作りに最適です。

桶川宿 府川本陣跡

桶川宿府川本陣跡

所在地(Google Map)
埼玉県桶川市寿2丁目2−4

Webサイト
http://www.city.okegawa.lg.jp/

概要

中山道の宿場町として栄えた桶川宿の中心に位置し、江戸時代を通じて大名や要人が利用した本陣の跡地です。敷地はかつて1000坪以上とされ、加賀前田家や徳川御三家、水戸藩主徳川斉昭なども参勤交代で宿泊に利用しました。埼玉県内の中山道筋では唯一の本陣遺構が残る貴重な文化財として知られています。

おすすめポイント

  • 歴史ロマンあふれる佇まい
    和宮や明治天皇の行幸もあった由緒ある本陣跡で、当時の格式や宿場の賑わいを感じられます。
  • 桶川宿の雰囲気を体感
    周辺には当時の蔵造りを思わせる建物が点在し、歩くだけでも江戸の旅人気分を味わえます。

富士見ホタル親水公園

所在地(Google Map)
川田谷 桶川市 埼玉県 363-0027 日本

概要

石川川沿いにある自然を生かした公園。名前のとおり、ホタルが舞うシーズンには幻想的な光景を見ることができるといわれてきましたが、近年は環境の変化などもあり、ホタルの鑑賞は限定的です。それでも桜や紫陽花をはじめ、季節の花々が彩る園内は静かでゆっくり過ごせます。

おすすめポイント

  • 四季の花が楽しめる
    春の桜や初夏の紫陽花など、時期によって美しい花々が見られます。人が比較的少なく、落ち着いた雰囲気。
  • 休憩しやすい環境
    小規模ながら駐車場や公衆トイレが整備されており、散歩や近隣の方の憩いの場として親しまれています。
  • イベント時にはにぎわいも
    過去にはホタル祭りが行われ、子どもから大人まで多くの人が幻想的な夜の風景を楽しんでいました。

桶川市 歴史民俗資料館

桶川市 歴史民俗資料館

所在地(Google Map)
埼玉県桶川市川田谷4405−4

Webサイト
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/kyoiku/rekishi/index.html

概要

中山道の宿場町としての歴史や、桶川名産の紅花にまつわる資料など、地域に根ざした文化や民俗を多角的に展示・紹介しています。縄文時代の出土品をはじめ、数多くの貴重な文化財が収蔵・展示されており、無料とは思えない充実度が大きな魅力。地元の学校との連携イベントや企画展なども活発です。

おすすめポイント

  • 無料で見応えある展示
    古代の土器や土偶、江戸の宿場町の資料、紅花の生産や商いの貴重な史料など、幅広い時代を網羅した内容が詰まっています。
  • 新しく綺麗な館内
    リニューアルされた建物で、展示解説もしっかり工夫されているため、小学生から大人まで楽しみながら学べます。
  • 地域の歴史が身近に感じられる
    中山道と桶川宿、そして紅花がもたらした文化的・経済的発展など、地元の誇りを実感できるスポットです。

普門寺のしだれ桜

普門寺のしだれ桜

所在地(Google Map)
埼玉県桶川市川田谷6682

概要

桶川市川田谷にある普門寺境内のしだれ桜は、市の天然記念物にも指定される樹齢約200年といわれる古木です。満開時には美しい花のカーテンが広がり、毎年春になると地元の方や写真愛好家が訪れる隠れた名所となっています。

おすすめポイント

  • 樹齢約200年の存在感
    大きく枝を広げ、見事に垂れ下がる桜の花は圧巻。ソメイヨシノとの時期が重なると、境内は一層華やかな雰囲気に包まれます。
  • 落ち着いた雰囲気
    住宅街の静かな一角にあり、混雑は比較的少なめ。ゆっくりと花見を楽しめるのも魅力です。

おわりに

豊かな歴史と自然を併せ持つ桶川市には、江戸情緒を感じる宿場町の面影から子どもが遊べるのびのびとした公園、美しい季節の花が楽しめるスポットなど、魅力がたくさんあります。アクセスの良さも相まって、日帰りからゆったり観光まで幅広いプランに対応できるのも嬉しいところ。ぜひ足を運んで、桶川市ならではの多彩な魅力を体感してみてください。