春日部市は古くからの文化と近代的な魅力が融合し、歴史や自然、さらには日本の最先端技術まで 多彩な観光スポットを有しています。ここでは、春日部市でおすすめしたいスポットを厳選してご紹介します。
首都圏外郭放水路(the Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel)
所在地(Google Map)
720 city, 上金崎 春日部市 埼玉県 344-0111 日本
Webサイト
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/english/index.html
概要
首都圏外郭放水路は、台風や大雨による洪水被害を軽減するために造られた世界最大級の地下排水施設です。総延長6.3kmに及ぶ巨大なトンネルや調圧水槽(地下神殿)など、そのスケールは圧巻。深い地下にあるとは思えないほど神秘的な雰囲気に包まれ、技術力の高さを実感できます。
おすすめポイント
- 大迫力の地下空間
「地下神殿」と呼ばれる調圧水槽には高さ18mを超える柱が並び、その神秘的な光景には多くの人が魅了されます。思ったよりも清潔で広大な空間が続いており、一見の価値ありという声が絶えません。 - 事前予約制の見学ツアー
ガイド付きで施設の仕組みをしっかり学べます。地下に入るので階段の昇り降りはありますが、インフラツーリズムとして貴重な体験ができること間違いなし です。
かすかべ湯元温泉
所在地(Google Map)
埼玉県春日部市下大増新田66−1
Webサイト
http://www.kasukabeonsen.com/
概要
かすかべ湯元温泉は、心身ともにリフレッシュできる癒やしの温泉スポット。天然温泉を贅沢に使用し、露天風呂や内湯だけでなく、家族みんなで楽しめる施設が充実しています。リニューアルされ、ますます快適な空間として人気を集めています。
おすすめポイント
- 清潔感あふれる館内
スタッフによるこまめな清掃で、常に清潔な状態が保たれています。 - 水着で入れる温泉やプールを併設
25メートルプールと、水着で入る温泉エリアがあり、家族連れでも遊びと癒やしを同時に楽しめます。 - ゆったりできる休憩スペース
漫画コーナーやリラックスチェアが充実しているので、のんびり過ごすことができます。 - 夜間のお得なプラン
ナイト券などを上手に利用すれば、週末でも比較的ゆったりと温泉を満喫できます。
春日部温泉 湯楽の里
所在地(Google Map)
埼玉県春日部市小渕105−1
Webサイト
http://www.yurakirari.com/yura/kasukabe/
概要
湯楽の里は天然温泉を使った広々とした浴槽と、充実したリラクゼーション施設が人気のスーパー銭湯です。塩分を多く含む湯が特徴で、体の芯までポカポカと温まります。内湯・露天風呂に加え、サウナや岩盤浴などさまざまなスタイルの入浴が楽しめ、地元の方から観光客まで幅広い層に親しまれています。
おすすめポイント
- 天然温泉の豊かな効能
ややぬるめの源泉かけ流し湯や高濃度炭酸泉など、リラックスしながら体を癒やすことができます。 - 開放的な露天風呂
周囲に高い建物が少なく、広い空を眺めながらゆったりと入浴が楽しめます。 - リーズナブルな料金
休日でも1,000円前後で入浴でき、コストパフォーマンスが高いと好評です。 - アクセスの良さ
春日部駅から歩いて行ける範囲にあり、電車でもマイカーでも便利に利用できます。
地底探検ミュージアム 龍Q館
所在地(Google Map)
埼玉県春日部市上金崎720
概要
龍Q館は、首都圏外郭放水路について学べる体験型ミュージアム。放水路の仕組みや歴史をわかりやすく展示しており、実際に見学ツアーに参加すれば地下の大規模施設を間近に体感できます 。「巨大なコンクリート柱が並ぶ地下空間はまるで神殿のよう」と評され、多くの映像作品のロケ地にもなっています。
おすすめポイント
- インフラツーリズムの代表格
見学ツアーでは調圧水槽の内部にも入れ、壮大な施設の役割と迫力を実感できます。 - 独特の迫力ある風景
奥まで続くコンクリート柱や天井の高さなど、一度見ると忘れられない光景が広がります。
牛島のフジ
所在地(Google Map)
埼玉県春日部市牛島786
Webサイト
http://www.ushijimanofuji.co.jp/
概要
牛島のフジは、樹齢1,000年以上ともいわれるノダフジの巨木で、国の特別天然記念物に指定されています。春日部市のシンボル的存在として知られ、4月下旬から5月上旬にかけて美しい花房をたわわに咲かせる姿はまさに圧巻。房の長さは2メートル以上に及ぶこともあり、その荘厳さは一見の価値があります。
おすすめポイント
- 特別天然記念物ならではの迫力
巨木から枝分かれする藤棚は面積700平方メートルにもおよび、淡い紫の花が一面に広がる光景は幻想的です。 - アクセスの良さ
東武アーバンパークライン「藤の牛島駅」から徒歩圏内。シーズン中は多くの観光客が訪れます。
おわりに
春日部市には、伝統と自然が織りなす美しい景観から、最先端のインフラ施設を体感できるスポットまで、多彩な見どころが点在しています。歴史と技術、そして豊かな温泉文化を同時に楽しめるのは大きな魅力です。ぜひ足を運んで、自分なりの春日部の楽しみ方を見つけてみてください。