東松山市のおすすめ観光スポット

東松山市のおすすめ観光スポット

東松山市は、歴史ある神社や自然豊かな動物園、美しい花畑が楽しめる公園など、多彩な魅力を持つ街です。都心からのアクセスも比較的良好で、気軽に訪れることができます。ここでは、東松山市を訪れたらぜひ立ち寄りたいおすすめスポットをご紹介します。


箭弓稲荷神社

箭弓稲荷神社

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市箭弓町2丁目5−14

Webサイト
http://www.yakyu-inari.jp/

概要

712年(和銅5年)に創建されたと伝わる、由緒正しい稲荷神社です。長い歴史を持ち、かつて源頼信も戦勝祈願を行ったとされるなど、多くの伝説が残されています。「やきゅういなり」という読みが野球に通じることから、野球のお守りやホームベース型の絵馬なども用意されており、独特の賑わいが魅力です。

おすすめポイント

  • 駅チカでアクセス良好
    東松山駅から歩いて5分ほどの距離にあり、巨大な明神鳥居がお出迎え。駅周辺の散策とあわせて気軽に訪問できます。
  • 重厚な拝殿と牡丹園
    歴史を感じる権現造りの拝殿は見応え十分。春には境内の牡丹園が華やかに彩られ、多くの参拝客を楽しませてくれます。
  • ユニークな授与品
    “やきゅう”にちなむバット型やグローブ型の絵馬など、スポーツ好きの人にはたまらない授与品が揃っています。

こども動物自然公園

こども動物自然公園

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市岩殿554

Webサイト
http://www.parks.or.jp/sczoo/

概要

1978年に計画され、1980年に開園した県立の動物園です。国内では非常に珍しいクォッカワラビーのほか、コアラやレッサーパンダ、マヌルネコなど多様な動物が飼育されています。冬季限定のカピバラ露天風呂など季節ごとの楽しみも豊富で、子どもから大人まで一日中満喫できる施設です。

おすすめポイント

  • 動物を間近で見られる体験エリア
    カンガルーとの距離が近いエリアや、珍しいクォッカワラビーの観察ゾーンなど、ほかではあまり見られない展示が魅力。
  • 広大な敷地と充実した設備
    園内バス「彩ポッポ」を活用すれば、アップダウンのある園内をラクに移動可能。アスレチックやキッチンカーもあり、小さなお子さん連れにも好評です。
  • リーズナブルな料金
    大人700円、小学生200円(未就学児無料)というお手頃な入園料ながら、充実した施設や清潔感のある環境が整っています。

東松山市農林公園

東松山市農林公園

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市大谷4212−1

Webサイト
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/

概要

季節の花々や農作物の収穫体験など、自然に触れられるプログラムが充実した公園です。広い敷地には遊具やカフェがあり、小さな子ども連れのファミリーにも人気。ひまわりやコスモスなど四季折々の花畑が美しく、丘の上からはのどかな田園風景が広がります。

おすすめポイント

  • 季節の花や農業体験
    夏には一面に広がるひまわり、秋にはコスモスなど、花畑の見ごたえは十分。時期によってはイチゴやブルーベリーの収穫体験も楽しめます。
  • 家族で楽しめる施設
    子どもが遊べる遊具があり、イベント時にはキッチンカーが出店するなど、休日を満喫するのにぴったりです。
  • ゆったりできるカフェスペース
    丘の上に設置されたカフェでは、地元の食材を活かしたメニューやスイーツが楽しめ、疲れた体をゆっくり休められます。

野天風呂 蔵の湯 東松山店

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市柏崎660

Webサイト
http://www.kuranoyu.net/

概要

住宅地の中にありながら、広々とした露天風呂やサウナが評判の温浴施設です。館内は清潔感があり、子ども連れの家族から一人旅の方まで幅広く利用されています。平日750円という手頃な価格で、ゆったりと日頃の疲れを癒やすことができます。

おすすめポイント

  • 開放感ある露天風呂と多彩な風呂
    薬草風呂や泡風呂など、さまざまなお湯を楽しめるのが魅力。塩サウナで肌をつるつるにするのも人気です。
  • コスパ良しの料金体系
    平日利用なら大人750円(2025年1月時点)とリーズナブル。食事処のメニューも豊富で、湯上がりにお腹を満たすことができます。
  • ファミリーやカップルにも◎
    広めの駐車場が整備されており、気軽に立ち寄れる雰囲気です。程よい規模感で初心者でも利用しやすいのが嬉しいポイント。

岩殿観音 正法寺

岩殿観音 正法寺

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市岩殿1229

Webサイト
http://iwadonosan-shoboji.org/

概要

「岩殿観音」の呼び名で親しまれる、坂東三十三観音霊場の十番札所。急傾斜地を切り開いた場所にあり、背後の岩壁には石仏が並ぶなど、独特の山寺の雰囲気が楽しめます。境内には樹齢700年を超えると伝わる大イチョウがそびえ、秋には鮮やかな黄金色の葉が参拝者の目を楽しませてくれます。

おすすめポイント

  • 歴史ある観音堂と仁王門
    参道を上がると見えてくる仁王門や、茅葺き屋根の鐘楼など、歴史を感じる建造物が数多く残されています。
  • 山寺ならではの風情
    岩壁を背にした観音堂は迫力満点。周囲の森林に包まれた境内は四季折々の表情を見せ、特に紅葉や銀杏のシーズンは見応えがあります。
  • 坂東三十三観音巡礼の一環としても
    巡礼地ならではの趣深い雰囲気を味わえるので、巡礼中はもちろん、日帰り観光でも立ち寄る価値があります。

埼玉県平和資料館

埼玉県平和資料館

所在地(Google Map)
埼玉県東松山市岩殿241−113

概要

通称「埼玉ピースミュージアム」として親しまれる県立の歴史資料館です。第二次世界大戦期の資料展示を中心に、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える貴重な施設として1993年に開館しました。豊かな自然に囲まれた物見山公園内にあり、館内には標高130m相当の展望塔も設置されています。

おすすめポイント

  • 無料で学べる戦争資料展示
    当時の暮らしを再現した模型や写真・映像資料などが多数展示され、子どもから大人まで戦争の歴史を学ぶことができます。
  • 展望塔からの絶景
    エレベーターで上がると関東平野を一望でき、天気が良ければ遠くの山々や都市部の景色まで見渡せます。
  • 自然豊かなロケーション
    周辺には散策路や季節の花が楽しめるスポットもあり、学習とレジャーを両立させることができます。

おわりに

歴史・文化・自然が融合した東松山市には、スポーツやレジャーを含め、子どもから大人まで楽しめるスポットが数多く点在しています。都心からのアクセスも良いので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。四季折々の風景や地元ならではの行事に触れながら、豊かな時間を過ごせることでしょう。