飯能市のおすすめ観光スポット

飯能市のおすすめ観光スポット

豊かな自然や北欧の世界観が楽しめる飯能市。話題のテーマパークから歴史や文化に触れられる公園、手軽に登れる山や湖まで、ファミリーやカップル、友人同士での旅行にもぴったりなスポットがそろっています。ここでは、飯能市のおすすめ観光スポットをご紹介します。


ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパーク

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市宮沢431−3−58

Webサイト
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/

概要

埼玉県飯能市の「メッツァ」内に2019年3月16日に開業した、日本初のムーミンをテーマとしたテーマパーク。フィンランド国外では初のムーミンテーマパークとして大きな話題を集めています。湖畔の豊かな自然環境を活かし、ムーミンの世界観を体感できる4つのエリア(はじまりの入り江エリア、ムーミン谷エリア、コケムスエリア、おさびし山エリア)に分かれています。

おすすめポイント

  • 幻想的な夜の演出
    夜には花火やライトアップ、路面にキャラクターが映し出される演出があり、昼とは違った雰囲気を楽しめます。
  • ムーミンの物語を追体験
    各エリアにあるジオラマ展示やショーを通じて、ムーミンの物語を深く知ることができます。ムービーを観賞した後に展示を見ると、世界観がより一層楽しめます。
  • キャラクターとの触れ合い
    園内ではキャラクターたちが積極的に近づいてきてくれることも。グリーティングやショーを通じて、ムーミンたちとの思い出を作れます。
  • ショップやレストランも充実
    ムーミンモチーフのグッズやフィンランドの味を楽しめるお店が豊富。思わず写真を撮りたくなるメニューも多数あります。

メッツァビレッジ (metsä village)

メッツァビレッジ (metsä village)

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市宮沢327‐6

Webサイト
https://metsa-hanno.com/

概要

北欧の暮らしをテーマにした無料エリアで、宮沢湖周辺の自然とともに、カフェやショップ、イベントなどを楽しめる複合施設です。森と湖のほとりに広がる開放的な空間で、週末はマーケットや音楽イベントが開かれることも。ムーミンバレーパークと合わせて訪れる人も多いスポットです。

おすすめポイント

  • 北欧気分を満喫
    北欧雑貨やフードを扱うショップが並び、食事やショッピングを通じて北欧ライフスタイルを体験できます。
  • 湖畔の散策でリフレッシュ
    湖に沿って設置された遊歩道では、紅葉や新緑など四季ごとに異なる風景を楽しむことができます。
  • イベントやイルミネーション
    シーズンによっては、夜に花火が上がるイベントやライトアップが行われ、幻想的な景観が魅力です。

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市阿須893番地の1

Webサイト
https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/

概要

ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンの名を冠した都市公園。森の中に建つユニークな建物や水車小屋がメルヘンな雰囲気を演出し、大人から子どもまで楽しめる憩いの場となっています。公園内にある建物の中は自由に見学でき、ムーミンに関する資料も展示されています。

おすすめポイント

  • 無料とは思えない世界観
    入園料が無料ながら、細部まで作り込まれた建物や豊かな自然が広がり、どこを撮っても絵になる空間です。
  • 四季折々の景色
    メタセコイアの紅葉や春の緑など、季節ごとに異なる美しさがあり、散策するだけでも心が癒されます。
  • 子どもも大人も楽しめる
    ファミリーはもちろん、カップルや一人旅でものんびり過ごせる落ち着いた雰囲気。カフェでスイーツを楽しむこともできます。

天覧山

天覧山

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市飯能 天覧山

概要

飯能駅から徒歩圏内で登れる標高197m(山頂看板では195m)ほどの低山。江戸時代から愛宕山、羅漢山などと呼ばれてきましたが、明治天皇による観兵式の“天覧”を記念して「天覧山」という名になりました。短時間で山頂まで行けるため、気軽なハイキングやピクニックに適したスポットです。

おすすめポイント

  • 初心者でも登りやすい
    道が整備されており、子どもやペット連れでも気軽に山頂を目指すことができます。
  • 山頂からの絶景
    飯能市街はもちろん、天気が良ければ富士山や奥多摩の山々まで見渡せるため、展望台の眺望が人気です。
  • アニメファンの聖地巡礼
    『ヤマノススメ』の舞台として何度も登場しており、ファンが交流ノートを残すなど話題になっています。

宮沢湖

宮沢湖

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市宮沢 宮沢湖

概要

1941年に完成したアースダムによってできた人造湖。かつては釣りの名所としても親しまれていましたが、現在はメッツァビレッジやムーミンバレーパークの開業に伴い、大勢の観光客が訪れる人気スポットになっています。紅葉シーズンの景観も美しく、湖畔をのんびり散策するだけでも十分に楽しめます。

おすすめポイント

  • メッツァビレッジと隣接
    湖を眺めながら北欧テイストのショップを巡ったり、カフェでくつろいだりと、ゆったりとした時間を過ごせます。
  • 自然の中でリフレッシュ
    森林と湖に囲まれたエリアは空気が澄んでおり、紅葉時期や夜のライトアップなど四季折々の景観が魅力です。
  • 休日のレジャーに最適
    飯能駅からの直通バスや駐車場も整備されているため、ファミリーやカップルの週末のお出かけにもおすすめです。

奥武蔵自然歩道

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市中山

概要

飯能周辺の山々をつなぐハイキングコースの一部で、巾着田や宮沢湖など、自然豊かな観光名所を縦走できるルートとして人気があります。道が整備されているため、子ども連れや初心者でも安心して歩けるのが特徴。春は桜や新緑、秋は紅葉を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 整備されたハイキングコース
    急な登りや危険箇所が少なく、ファミリーやハイキング初心者でも気軽に自然散策ができます。
  • バリエーション豊富なルート
    天覧山や多峯主山(とうのすやま)、巾着田などへアクセス可能で、見どころを自由に組み合わせて歩けます。
  • 四季を通じて楽しめる
    春の桜や秋の紅葉だけでなく、初夏の新緑や冬の澄んだ景色など、一年中違った魅力が発見できます。

名栗湖

名栗湖

所在地(Google Map)
埼玉県飯能市下名栗 名栗湖

概要

有間川をせき止めた有間ダムによって1986年に誕生した人造湖で、飯能市の西部エリアに広がっています。埼玉県営ダムとしては初の多目的ダムで、周囲には温泉やカヌー体験ができる施設などが点在。自然を満喫しながらゆったりとした時間を過ごせます。

おすすめポイント

  • 紅葉シーズンの絶景
    秋には山々が色づき、湖面に映る紅葉が見事。ドライブやツーリングで訪れる人が多いスポットです。
  • カヌーや釣り体験
    名栗カヌー工房などで初心者でも気軽にカヌーを楽しめ、近くには渓流釣り場もあります。
  • 温泉でリラックス
    湖周辺には日帰り温泉の「さわらびの湯」や名栗温泉があり、ハイキングやアクティビティの後にのんびり疲れを癒せます。

おわりに

自然に囲まれた飯能市には、北欧の空気を感じるテーマパークや独自の文化が根付く公園、気軽に登れる山など、多彩な魅力が詰まっています。家族や友人、恋人同士はもちろん、一人旅でもゆったりと過ごせるスポットばかり。都心からのアクセスも良好なので、ぜひ次のお出かけ先に飯能市を検討してみてはいかがでしょうか?