歴史ある町並みと豊かな自然が調和する須坂市。四季折々 の景色や文化的なスポットが点在し、家族連れから歴史・文化好きの方まで幅広く楽しむことができます。ここでは、そんな須坂市の魅力を感じられるおすすめ観光スポットをご紹介します。
臥竜公園
所在地(Google Map)
長野県須坂市臥竜2丁目4−8
概要
「日本さくら名所100選」「日本の名松100選」に選定されている、歴史ある総合公園。園内には桜をはじめアヤメやツツジなど四季の花が咲き誇り、池のまわりには遊歩道が整備されています。須坂市動物園や博物館も併設されており、多彩なアクティビティが楽しめます。
おすすめポイント
- 春の絶景・夜桜ライトアップ
約800本の桜が池の水面に映る様子は非常に美しく、夜にはライトアップされた幻想的な光景が広がります。 - 四季の風情を満喫
春の桜、夏の緑陰、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通じて違った表情を見せてくれます。 - 名物「黒いおでん」や「だんご」
公園内の茶店で販売される、ご当地グルメの「黒いおでん」や甘さが嬉しい団子は多くの方に人気です。 - 動物園やウォーキングコース
敷地内にある須坂市動物園のほか、ウォーキングコースを通じて古墳や須田城跡など歴史にも触れられます。
米子大瀑布
所在地(Google Map)
長野県須坂市米子
概要
「日本の滝百選」に選ばれている国指定名勝の滝。高さ80mを超える権現滝・不動滝の二瀑が同時に見られる、全国的にも珍しい絶景スポットです。周辺の遊歩道も整備され、四阿山(あずまやさん)のカルデラ地形のダイナミックな風景を間近で体感できます。
おすすめポイント
- 大迫力の二瀑同時鑑賞
落差82mの権現滝、89mの不動滝を同時に眺められる絶景は必見。 - 豊かな歴史背景
不動滝は禊ぎの場としても知られ、山岳修験道や上杉謙信の祈願所など、歴史的にも重要な場所です。 - 2023年に再開通
台風被害による通行止めが解除され、再び多くの観光客が訪れられるようになりました。
須坂市動物園
所在地(Google Map)
長野県須坂市臥竜2丁目4−8
概要
1962年(昭和37年)開園の市立動物園で、臥竜公園の自然環境を生かして動物が飼育されています。動物との距離が近く、家族連れでも楽しみやすいアットホームな雰囲気が魅力です。
おすすめポイント
- 動物との距離が近い
手書きの案内板が園内にあり、スタッフの愛情 が伝わる温かい動物園です。 - 冬のカピバラ温泉が人気
寒い季節にはカピバラたちが温泉に浸かる微笑ましい姿が見られます。 - 四季を楽しめる公園一体型
桜の季節には臥竜公園の桜とあわせてお花見も楽しめ、1日中遊べます。
豪商の館・田中本家博物館
所在地(Google Map)
長野県須坂市小山穀町 大字小山穀町476
Webサイト
http://www.tanakahonke.org/
概要
江戸中期から昭和まで続いた豪商・田中家の屋敷を利用した博物館。約3,000坪の敷地に主屋や客殿、20もの土蔵が連なり、豊富な所蔵品や当時の生活を彷彿とさせる庭園が見どころです。
おすすめポイント
- 江戸時代から昭和に至る豪商の暮らし
衣裳、漆器、陶磁器など、保存状態の良い品々から当時の豪華な文化を学べます。 - 美しい庭園
四季折々に姿を変える池泉回遊式庭園は特に秋の紅葉が人気。 - 貴重な建築遺産
多くの建物が国の登録有形文化財に登録され、その歴史的価値も高いです。
小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
所在地(Google Map)
長野県 須坂市大字野辺村石町1367−1
概要
ファッション教育の第一人者・小池千枝氏が世界各地で収集した民俗人形約1,200体を展示。地域ごとの文化や風土を映し出す人形たちが集まり、世界旅行気分が味わえる博物館です。
おすすめポイント
- 多彩な民族衣装の人形
世界90ヵ国から集められた色鮮やかな衣装をまとった人形の数々は必見。 - 企画展やイベントも充実
季節ごとにドールハウス展や雛人形展など、テーマに沿った展示を実施しています。 - 学びと楽しさの両立
各地域の解説パネルや説明文を読みながら、異文化を深く理解できるスポットです。
須坂市ふれあい館 まゆぐら
所在地(Google Map)
長野県須坂市須坂東横町 長野県須坂市大字須坂東横町387−2
Webサイト
http://www.suzaka-kankokyokai.jp/contents/midokoro/30.html
概要
かつて養蚕業が盛んだった須坂の歴史や文化を知ることができる施設。繭蔵を利用した建物の2階には、養蚕業に関する資料が展示されており、伝統的な技術の息吹を感じ取れます。
おすすめポイント
- 養蚕の歴史を学べる
繭や古い道具を通じて、須坂の産業と人々の暮らしの繋がりを実感できます。 - 気軽に立ち寄れる憩いの場
見学のあとにはお茶のサービスもあるなど、観光途中の 休憩スポットとしても便利です。
弁天さんのしだれ桜
所在地(Google Map)
長野県須坂市大字豊丘町3083ー2
概要
風情ある枝垂桜の姿が魅力的なスポット。樹齢を重ねた桜の枝が垂れ下がる様子は独特の優美さを放ち、春の訪れを象徴する景観として多くの人を楽しませています。
おすすめポイント
- 幻想的な佇まい
桜の花がシャワーのように降り注ぐかのような光景が見られ、特に春の時期は見逃せません。 - 写真映えスポット
朝夕で光の加減が変わると、枝垂れる花の表情も一変。撮影を楽しむ方にも人気の場所です。
おわりに
自然の絶景から歴史的建造物まで、須坂市には魅力的なスポットが多彩に揃っています。美しい景観に触れながら、豪商の文化や伝統産業の歴史を学べるのもこのエリアならでは。ぜひ、季節に応じた魅力が詰まった須坂市へ足を運んで、豊かな時間を過ごしてみてください。