塩尻市のおすすめ観光スポット

塩尻市のおすすめ観光スポット

四季折々の絶景や歴史、グルメを満喫できる塩尻市。昔ながらの街並みから豊かな自然まで、さまざまな魅力が詰まっています。ここでは塩尻市のおすすめ観光スポットをピックアップしました。どこを訪れても、心あたたまる出会いと素敵な風景が待っています。


奈良井宿

奈良井宿

所在地(Google Map)
長野県塩尻市奈良井

概要

奈良井宿(ならいじゅく)は中山道34番目の宿場町で、標高約900mという中山道の中でも最も高い場所に位置します。江戸時代、「奈良井千軒」と呼ばれるほどに賑わった歴史を持ち、現在は重要伝統的建造物群保存地区として美しく整備されています。約1kmにわたって続く当時の町家が立ち並ぶ景観は圧巻で、時間がゆっくりと流れるような雰囲気が味わえます。

おすすめポイント

  • 江戸時代の風情を感じる町並み
    伝統的な建築と落ち着いた色合いの家並みはまるで時代絵巻のよう。歩くだけでも心が癒されます。
  • 散策と食べ歩き
    蕎麦や五平餅などの郷土食、木工製品やおやきなどの土産物店も充実していて、食べ歩きやお土産選びが楽しいエリアです。
  • 季節の景色を堪能できるスポット
    町並み奥に架かる橋や周囲の山々は四季折々に美しい風景を見せてくれます。紅葉の時期には色鮮やかな山々とのコントラストが見事です。

信州塩尻農業公園 チロルの森

信州塩尻農業公園 チロルの森

所在地(Google Map)
長野県塩尻市古町 北小野5050

Webサイト
http://www.tirol.gr.jp/

概要

オーストリア・チロル地方をイメージしたテーマパーク。四季折々の自然に包まれた牧歌的な雰囲気の中で動物とのふれあい体験やイベントが楽しめます。2020年に一度閉園しましたが、2024年夏に期間限定で復活し、多くの家族連れで賑わっています。

おすすめポイント

  • 動物ふれあい体験
    乗馬やヤギ、ウサギなどとの触れ合いは、子どもだけでなく大人もほっこりする人気のアクティビティです。
  • 季節ごとの花畑
    ラベンダーなど美しい花々が公園を彩り、ヨーロッパののどかな風景を彷彿とさせます。
  • イベントやグルメも充実
    キャラクターショーや地元食材を使ったグルメなど、1日かけて遊べる要素がいっぱい。家族や友人同士で楽しむのに最適です。

道の駅奈良井木曽の大橋

道の駅奈良井木曽の大橋

所在地(Google Map)
長野県塩尻市奈良井1346−3

Webサイト
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano03.html

概要

国道19号沿いにある、木曽地域の観光ドライブには外せない道の駅。木造の「木曽の大橋」が隣接し、静かな雰囲気を堪能できます。商業施設はありませんが、その分ゆったりと休憩するのにぴったりなスポットです。

おすすめポイント

  • 木曽の大橋の壮大な眺め
    全長277メートルの木造の橋を渡ると、歴史と自然に包まれるような気分に。橋の上から見下ろす景色も美しく、写真映えします。
  • 周辺の観光拠点として
    奈良井宿や木曽路の名所へアクセスしやすく、ドライブがてらに立ち寄りやすい立地です。

平出遺跡

平出遺跡

所在地(Google Map)
長野県塩尻市平出 宗賀388−2

概要

縄文時代から平安時代にかけての複合遺跡で、国の史跡にも指定される歴史的価値の高いスポット。広大な敷地内には竪穴住居や高床式倉庫などが復元され、古代の人々の暮らしを体感できます。周囲を取り囲む山々と、整備された芝生が開放的で、散策にも最適です。

おすすめポイント

  • 時代ごとに復元された集落
    縄文・古墳・平安時代の住居が再現され、時代の移り変わりを一度に学べる貴重な施設です。
  • 博物館での学び
    敷地内のガイダンス棟や平出博物館では、出土品の展示や解説が充実。古代の技術や文化をより深く知ることができます。
  • 自然豊かなロケーション
    遺跡公園は遠くの山々まで見渡せる開放感が魅力。季節によって景色が変わるため、何度訪れても楽しめます。

林農園 五一わいん

林農園 五一わいん

所在地(Google Map)
長野県塩尻市大字宗賀桔梗ケ原1298−170

Webサイト
http://www.goichiwine.co.jp/

概要

1911年、創業者の林五一が桔梗ヶ原でブドウ栽培を始めたことからスタート。国内ワインブームを牽引してきた老舗ワイナリーです。飲みやすいテーブルワインから個性的な銘柄まで幅広くそろえており、地元でもファンが多いことで知られています。

おすすめポイント

  • ブドウ畑の散策
    見学自由の畑では、品種ごとのブドウの生育を見ることができます。季節によって変わる風景も魅力です。
  • 試飲コーナー
    数種類のワインを少しずつ味わえる有料試飲が人気。お気に入りを見つけたら、その場で購入できます。
  • 多彩な商品ラインナップ
    スパークリングや甘口、辛口など幅広いタイプがそろっているので、好みに合った一本がきっと見つかります。

信濃ワイン

信濃ワイン

所在地(Google Map)
長野県塩尻市太田 長野県塩尻市大字洗馬太田783

Webサイト
http://www.sinanowine.co.jp/

概要

創業以来100年以上の歴史を持ち、地元のブドウを使ったワインやジュースを造り続ける老舗ワイナリー。地下のワイン貯蔵庫にはクラシック音楽が流れ、特有の熟成香に包まれた独特の空間が広がっています。

おすすめポイント

  • 歴史ある醸造工程の見学
    ワイナリー見学(状況により受付の有無を確認)では、醸造のこだわりを知ることができ、ワインづくりの奥深さを実感できます。
  • 豊富な品ぞろえ
    赤・白・ロゼはもちろん、無添加ワインやデザートワイン、さらにはブドウジュースなど多彩な商品が販売されています。
  • 地下セラーの神秘的な雰囲気
    静かな環境の中、熟成を重ねるワインを間近で見る体験は格別です。とっておきのお土産探しにも最適。

霧訪山

霧訪山

所在地(Google Map)
長野県塩尻市古町 霧訪山

概要

標高約1,305mの霧訪山(きりとざん)は、信州百名山の一つ。比較的初心者にも登りやすい登山道ながら、頂上に立てば雄大なパノラマが広がり、北アルプスや八ヶ岳、時には南アルプスまで見渡せる大満足の絶景が楽しめます。

おすすめポイント

  • 四季折々の自然
    春の桜やカタクリ、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、登るたびに異なる表情を見せてくれるのが魅力です。
  • 整備された登山道
    ルートが分かりやすく、危険箇所も少ないのでファミリーや初心者でも安心。休憩スポットも要所にあります。
  • 山頂からの大パノラマ
    天気の良い日には遠くアルプスの山並みまで望める絶景が広がり、達成感もひとしおです。

おわりに

塩尻市は、歴史と自然、そして美味しいワインやグルメが揃う魅力的な地域です。古の宿場町歩きや遺跡巡り、豊かな山の恵みを感じるハイキングやワイナリー巡りまで、好みに合わせた旅プランが作れます。ぜひ、四季折々に変化する塩尻の表情を楽しみにお出かけしてみてください。