根羽村の自然と歴史をめぐるおすすめ観光スポット
根羽村は、愛知県との県境近くにあり、美しい山々や渓谷、豊かな森林に囲まれた自然豊かな村です。四季折々の絶景や、長い歴史を感じられるスポットが点在し、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースから、家族連れでゆったり過ごせる施設まで魅力が満載。ここでは、根羽村周辺のおすすめ観光スポットを一挙にご紹介します。
茶臼山
所在地(Google Map)
愛知県下伊那郡根羽村小戸名 茶臼山
概要
標高1,416mの茶臼山は、愛知県の最高峰であり、長野県根羽村との県境に位置します。冬にはスキーやスノーボードが楽しめるほか、春から秋にかけてはハイキングや自然散策に最適なスポットとして人気です。星空観察の名所でもあり、運が良ければ天の川や流れ星が見られることも。比較的登りやすいコースが整備されているため、初心者の方でも気軽に山頂を目指せます。
おすすめポイント
- 四季折々の絶景
新緑から紅葉、冬の雪景色に至るまで季節ごとに表情を変える山の景観は一見の価値あり。特に秋の紅葉や、早朝の雲海が見られる日には多くの登山者が訪れます。 - 初心者にもやさしい登山道
第2・第4駐車場からの登山ルートは、約40分ほどで山頂まで行ける手軽さが魅力。家族連れや登山初心者でも安心して楽しめます。 - 幻想的な星空
標高が高く街灯が少ないため、天気が良ければ満天の星が広がります。ペルセウス流星群の時期などには、多くの星が流れる様子を観察できることも。
茶臼山湖
所在地(Google Map)
長野県下伊那郡根羽村小戸名 茶臼山湖
概要
茶臼山周辺に広がる「茶臼山高原」の一角にあり、静かな湖面と周囲の木々が織りなす自然の美しさが魅力です。夜には人影が少なく、星空や湖面に映る月の光をしっとり楽しむことができます。
おすすめポイント
- 四季の移ろい
春や夏には緑が深まり、秋には紅葉が湖面に映えて絶景に。冬にはあたり一面が雪化粧となり、幻想的な風景を楽しめます。 - 癒しのひととき
日常の喧騒を忘れ、湖畔の散策やベンチでのんびり過ごすのにぴったり。深夜は静かで、星を眺めるには絶好のロケーションです。
森の駅 ネバーランド
所在地(Google Map)
長野県下伊那郡根羽村49181
概要
根羽村の自然を思う存分楽しめる、広々とした施設。木々に囲まれた大きな芝生広場があり、爽やかな風が吹き抜けます。地元の特産品や軽食、ソフトクリームなども販売され、家族連れでも楽しみやすい観光拠点です。
おすすめポイント
- 開放感あふれる芝生広場
天気の良い日は芝生でのんびりピクニックや散策を楽しめます。風が心地よく、写真映えする木製ブランコも好評です。 - 地元グルメや特産品が充実
ボリューム満点の定食や豆腐・ヨーグルトなどの手作り食品、名物のたい焼きやソフトクリームなど多彩なメニューが揃っています。お土産やご当地ジュースも豊富です。 - イベントや体験プログラム
林業体験や自然学習といった体験プログラムも開催されることがあり、子どもから大人まで充実した時間を過ごせます。
カエル館 (茶臼山高原両生類研究所)
所在地(Google Map)
長野県下伊那郡下伊那郡根羽村小戸名3370−1
概要
世界各地の珍しいカエルを中心に、両生類や爬虫類の生態を学べるユニークな施設。館内には触れ合いコーナーもあり、カエル好きはもちろん、子どもから大人まで楽しめる体験が用意されています。周辺はゼロ磁場と呼ばれるパワースポットとしても知られ、自然の神秘を感じることができます。
おすすめポイント
- 多彩なカエルとの出会い
普段見かけるアマガエルはもちろん、色とりどりの外国産カエルなど、さまざまなカエルを間近で観察できます。 - パワースポット体験
館内外にはビリビリとした不思議な感覚を得られる場所が点在し、パワースポット巡りをする人にも人気です。 - 学びと楽しみの融合
館長による生態解説や餌やりの様子を見られることもあり、単なる展示だけでなく、学習とエンターテインメントを兼ね備えています。
小戸名渓谷

所在地(Google Map)
池の平 根羽村 下伊那郡 長野県 395-0701 日本
概要
清流が流れ、緑豊かな森に囲まれた小戸名渓谷。四季折々の景観が楽しめ、特に秋の紅葉シーズンには色とりどりの葉が渓谷を彩ります。静かな川沿いを歩けば、木漏れ日と澄んだ空気に心が癒されることでしょう。
おすすめポイント
- 透明度の高い清流
水が非常に澄んでおり、夏には涼感たっぷり。子どもと一緒に自然観察や川遊びを楽しむのにも最適です。 - 紅葉の絶景スポット
秋には渓谷全体が色づき、橋の上から見る紅葉は圧巻。写真撮影を目的に訪れる人も多い人気エリアです。 - ハイキングに最適
山道や川沿いには散策路が整備されていて、初心者でも安心。心地よい自然の音を聴きながらゆっくり歩けます。
矢作川源流の碑 (根羽村)
所在地(Google Map)
長野県下伊那郡根羽村小戸名 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70−57
概要
愛知県を貫流して三河湾に注ぐ矢作川。その源流がこの根羽村にあり、清冽な水が流れ出す地点を示すのが「矢作川源流の碑」です。わずかに湧き出る清流の水温は夏でも冷たく、神秘的な雰囲気が漂います。
おすすめ ポイント
- 圧倒的な清らかさ
源流付近の水はとても澄んでおり、暑い時期には手を浸すだけでも爽快感を味わえます。 - 自然と歴史を感じる
村の歴史や愛知県との深いつながりを感じられる場所で、周辺の山々の美しさとあわせて見学に訪れる人も多いです。
信玄塚
所在地(Google Map)
長野県下伊那郡根羽村中野
概要
戦国時代の名将・武田信玄が西上作戦の途上で病に倒れ、最期を迎えた場所と伝わる史跡。諸説ある中のひとつとして、この地には信玄をしのぶ塚が祀られています。周辺は山深い静寂に包まれ、歴史好きにはたまらないロマンをかき立てるスポットです。
おすすめポイント
- 歴史のロマン
武田信玄の逸話が数多く残る地で、ゆかりの地巡りとして訪れる人も多い場所です。 - 自然と融合した佇まい
小さなお社と石塔がひっそりと立ち、四季折々の風景の中に溶け込んでいます。静かな環境で瞑想や散策を楽しむのもおすすめです。
おわりに
根羽村には、山々や渓谷、歴史ある史跡など、多彩な魅力が詰まっています。四季の美しい自然を感じながら、歴史に思いを馳せたり、地元グルメを堪能したり。ぜひ、ゆっくりと時間をかけて、根羽村の魅力を心ゆくまで味わってみてください。