蔵王町のおすすめ観光スポット

蔵王町のおすすめ観光スポット

蔵王町は、四季折々の美しい景色と豊かな自然に恵まれた町です。遠刈田温泉をはじめとする温泉地や、レジャー施設、地元ならではの工芸やグルメなど、多彩な魅力にあふれています。ここでは、蔵王町で訪れたいおすすめの観光スポットをいくつかご紹介します。


蔵王エコーライン

蔵王エコーライン

所在地(Google Map)
倉石岳国有地内 遠刈田温泉 蔵王町 刈田郡 宮城県 989-0916 日本

Webサイト
http://www.zao-machi.com/553

概要

宮城県と山形県を結ぶ全長約26kmのドライブコースです。標高が高く、奥羽山脈・蔵王連峰の絶景を楽しみながら走ることができます。春夏秋冬、それぞれ違った風景に出会えるため、一年を通して人気がある観光ルートです。

おすすめポイント

  • 四季折々の風景
    春には雪の壁がそびえ立ち、新緑がまぶしい夏は涼しく、秋には山肌を染める紅葉、そして冬は樹氷や雪景色と、一年で全く違う魅力を楽しめます。
  • 火口湖「御釜」を望む絶景
    刈田峠付近からは、エメラルドグリーンの御釜を望む大パノラマが広がり、晴れた日には遠く仙台市内まで見渡せることも。
  • 爽快なドライブ&ツーリング
    日差しの強い夏でも標高が高いため涼しく、雲海を見下ろせることも。ドライブはもちろん、サイクリングにもおすすめです。
  • 雪壁回廊も話題
    4月下旬ごろに冬季閉鎖が解除されると、高いところで数メートルもの「雪壁回廊」を車窓から間近に見ることができます。

刈田岳

刈田岳

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内 刈田岳

概要

標高1,758mの刈田岳は、蔵王連峰の代表的な山の一つ。山頂には「刈田嶺神社(奥宮)」が鎮座し、多くの登山者や観光客が訪れます。蔵王エコーラインと有料の蔵王ハイラインを利用すれば、山頂近くの刈田峠駐車場まで車でアクセスできるのも魅力です。

おすすめポイント

  • 刈田嶺神社(奥宮)
    奥羽山脈の神々しさを感じられる山頂の神社は、夏季のみ遷座される貴重なスポット。高山ならではの清廉な空気が心地よいです。
  • 御釜のビュースポット
    刈田岳山頂近くから眺める御釜は迫力満点。天候に恵まれると湖面の色もはっきり見え、神秘的な風景を堪能できます。
  • 気軽な登山コース
    駐車場から山頂までは徒歩15分ほどなので、トレッキング初心者でも挑戦しやすいルートです。

みやぎ蔵王えぼしリゾート

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内

Webサイト
http://www.eboshi.co.jp/

概要

宮城県を代表するスキー場の一つであり、ゲレンデ規模は県内最大級。冬はスキーやスノーボードを思い切り楽しめるほか、グリーンシーズンにはスイセン畑やトレッキング、ゴンドラからの絶景など、四季を通じてさまざまなアクティビティが楽しめます。

おすすめポイント

  • 多彩なコース
    初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲレンデが魅力。ゴンドラを使えば標高の高いところから一気に滑り降りる爽快感も味わえます。
  • 四季折々のイベント
    春のスイセン鑑賞や夏のゴンドラ山頂からの絶景、秋には紅葉、冬はスノーアクティビティと通年で楽しめるレジャースポットです。
  • アクセス良好
    仙台市から車で約1時間ほどの距離にあり、気軽に日帰りで遊びに行ける立地の良さも人気の理由のひとつです。

蔵王ハートランド

蔵王ハートランド

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原201

Webサイト
https://heartland.zao-cheese.or.jp/

概要

広大な牧草地と豊かな自然が広がる体験型観光スポット。牛や羊、ヤギなど動物とのふれあいを楽しめるほか、併設のチーズ工場では製造過程の見学や、作りたてのチーズ・アイスクリームなどを味わうこともできます。

おすすめポイント

  • 牧場体験
    乳搾りや動物とのふれあいコーナーで、子どもから大人までのんびりとした時間を過ごせます。
  • チーズ工場見学&グルメ
    新鮮なミルクを使ったチーズ、バター、アイスクリームはここならではの絶品。お土産にも人気です。
  • 季節のイベント
    春から夏にかけては緑に包まれ、秋には牧草地を染める紅葉、冬には雪景色が広がるなど、季節ごとの美しさも楽しめます。

みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山36−135

Webサイト
http://kokeshizao.com/

概要

東北の伝統工芸品である「こけし」の魅力を存分に味わえるスポット。こけしの歴史や種類、作家ごとの個性を知ることができる展示が充実しており、約4,000体ものこけしが一堂に会しています。

おすすめポイント

  • こけしの絵付け体験
    自分だけのオリジナルこけしを作ることができ、家族や友達と一緒に楽しむのにぴったりのアクティビティです。
  • 多彩なこけしの展示
    系統や作家によって形や表情が異なるこけしが多数展示され、見比べるだけでも興味深く、時間を忘れてしまいます。
  • お土産選びにも最適
    こけしだけでなく、地元の工芸品や雑貨を扱うショップも併設されています。

産直市場みんな野

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町平沢田中 大字平沢字田中188

Webサイト
http://www.ecofarm-zao.co.jp/sanchoku.html

概要

地元農家が栽培した新鮮な野菜や果物を直接購入できる産直市場。蔵王町の恵まれた自然環境で育てられた季節の農産物が並び、珍しい地元の野菜や果物が手に入ることもあります。

おすすめポイント

  • 採れたての新鮮野菜が豊富
    季節に合わせて地元農家が丹精込めて育てた野菜が棚にずらり。価格も比較的リーズナブルなのが魅力です。
  • 加工品やお土産も充実
    ジャム、ピクルス、味噌などの加工品もあり、手軽に地元の味を持ち帰ることができます。
  • 農業体験イベント
    タイミングが合えば収穫体験なども開催。子ども連れや農業に興味がある方におすすめです。

まほろばの湯

まほろばの湯

所在地(Google Map)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地東裏山34−208

Webサイト
http://mahorobanoyu.jp/

概要

遠刈田温泉にある日帰り入浴施設。内湯や露天風呂、ミストサウナなどが完備され、心からリラックスできる癒しの空間が広がります。源泉の温度が高めで、肌がすべすべになると評判です。

おすすめポイント

  • 良質な泉質
    体の芯から温まる熱めの湯と、外気と調和した適温の露天風呂があり、湯上がりもポカポカが続きます。
  • ミストサウナ完備
    通常のサウナよりやや低温で長く入りやすく、肌にも優しいリラックス空間です。
  • 併設レストランで食事も楽しめる
    入浴後には地元食材を使ったメニューがそろうレストランで、のんびり寛ぎながらお腹も満たせます。

おわりに

蔵王町には、標高が高く涼やかな夏や、紅葉に染まる秋、樹氷の美しい冬など、自然の恵みを体感できるスポットが数多くあります。温泉やグルメ、体験型のレジャーを組み合わせれば、一度の旅でさまざまな楽しみ方ができるのも魅力。四季折々の表情を見せる蔵王町で、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。