宇宙や歴史、文化を楽しめる角田市。ここでは、家族連れから大人まで幅広く楽しめる観光スポットを厳選してご紹介します。ぜひ角田市の魅力を存分に味わってみてください。
角田市スペースタワー・コスモハウス
所在地(Google Map)
宮城県角田市角田牛舘100
概要
高さ約37mの展望台と、ロケットや宇宙飛行士の装備などが展示された体験型施設が一体となった、角田市のシンボル的スポットです。実物大のH-IIロケットの模型がそびえ立つ様子は迫力満点。子どもから大人まで楽しめるイベントも定期的に開催され、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。
おすすめポイント
-
展望台からの絶景
エレベーターで一気に上昇する展望台からは、角田市の街並みや周辺の自然を一望できます。天気の良い日には遠方まで見渡せる気持ちの良さが魅力です。 -
体験型の展示が豊富
宇宙開発の歴史やロケットの仕組みを学べる展示、シミュレーションを通じて宇宙の神秘に触れられるコーナーなど、見どころが充実。子どもが目を輝かせて楽しめる内容になっています。 -
公園内に遊具が充実
施設がある台山公園内には、子どもが遊べる滑り台や遊具も完備。小さな子ども連れの方でも退屈することなく一日を過ごせます。
角田宇宙センター宇宙開発展示室
所在地(Google Map)
宮城県角田市神次郎高久蔵1
Webサイト
http://fanfun.jaxa.jp/visit/kakuda/
概要
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の重要研究施設「角田宇宙センター」の一般公開エリアとして、ロケットエンジンや各種装置が展示されています。実物のエンジンを間近で見ることができ、宇宙技術の最先端を肌で感じられる貴重なスポットです。
おすすめポイント
- 実物のエンジン展示
大型液体ロケットエンジンの実物や、燃料タンクの内部が見られるなど、他ではなかなか体験できない迫力があります。 - 無料で楽しめる
入場料は無料。受付で簡単な手続きを行うだけで、どなたでも見学が可能です。 - 宇宙食やグッズの自販機
入口付近には、宇宙食や関連グッズを扱う自動販売機もあり、思わずお土産に欲しくなるアイテムが揃っています。
角田市郷土資料館
所在地(Google Map)
宮城県角田市角田町17
概要
明治・大正期に建てられた豪商の邸宅を利用した施設で、角田市の歴史や文化にまつわる貴重な資料が数多く展示されています。建物自体も風情あふれるつくりで、昔ながらの日本建築の美しさを存分に堪能できます。
おすすめポイント
- 重厚感のある建築
太い梁や大正ガラスが残る内装など、当時の職人技術を間近で見ることができます。 - 郷土の歴史を深く学べる
古 代から近代に至るまでの角田市の歩みが展示されており、地域の文化や風習を知ることができます。 - 企画展示の魅力
季節に合わせた特別展示が行われることもあり、何度訪れても新しい発見があります。
旧佐藤家住宅
所在地(Google Map)
宮城県角田市高倉寺前50
概要
江戸時代中期の典型的な農家住宅として国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。寄棟造の茅葺屋根など、当時の生活様式を今に伝える姿が大変興味深く、茅葺屋根の温もりや土間の造りからは、江戸の空気を感じ取ることができます。
おすすめポイント
- 江戸時代の暮らしを体感
当時の柱や梁の組み方などをじっくり観察することで、歴史的な建築技法を間近に感じられます。 - 自然に囲まれた静かな環境
周囲は落ち着いた雰囲気があり、ゆったりと散策しながら歴史に思いを馳せることができます。
斗蔵山
所在地(Google Map)
宮城県角田市小田藤倉 斗蔵山
概要
標高の高い山ではありませんが、山頂付近にある斗蔵寺は平安時代の大同年間(807年)に坂上田村麻呂が開いたと伝えられる歴史あるお寺です。車である程度上がっていけるため、気軽に自然散策を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 古刹・斗蔵寺の歴史
奥州三十三観音霊場の札所としても知られ、古くから信仰を集めてきたパワースポット的存在です。 - 自然に癒やされるロケーション
こぢんまりとしていますが、静かで落ち着いた空気が流れ、のんびりと散策するのにぴったりです。
おわりに
角田市には、宇宙関連の貴重な研究施設や、江戸から近代にかけての歴史を語る建築物など、さまざまな魅力が点在しています。家族で楽しめる体験型スポットから、のんびりと歴史探訪ができる名所まで、ぜひ時間をかけて巡ってみてください。角田市でしか味わえない発見や、思いがけない感動がきっと待っています。