湧別町のおすすめ観光スポット

湧別町のおすすめ観光スポット

湧別町は、オホーツク海と豊かな自然に囲まれた魅力あふれる町です。色とりどりのチューリップをはじめ、歴史や温泉、アクティビティなど幅広く楽しめるスポットが点在しています。季節ごとに異なる美しい風景とともに、湧別町ならではの観光を満喫してみませんか?


かみゆうべつチューリップ公園

かみゆうべつチューリップ公園

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地

Webサイト
http://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/index.htm

概要

かみゆうべつチューリップ公園は、約200種・総計120万本ものチューリップが咲き誇る、北海道でも屈指の花の名所です。オランダ風の風車展望台からは、一面に広がるチューリップ畑を見渡すことができ、訪れた人々をまるで海外にいるような気分にさせてくれます。春先には美しい花々がまるでカラフルなじゅうたんのように敷き詰められ、思わず写真をたくさん撮りたくなる景色が広がります。

おすすめポイント

  • 圧倒的なスケールのチューリップ畑
    園内には広大な敷地が広がり、色とりどりのチューリップが咲き誇ります。見頃の時期には、その美しさに感動を覚えるほど迫力満点です。
  • 期間限定で開催されるチューリップフェア
    開花に合わせて行われるフェア期間は、園内が特ににぎわいます。さまざまなイベントが行われるので、毎年楽しみに訪れるリピーターも多いです。
  • 球根の掘り取り体験
    公園内の一部エリアでは、気に入った種類のチューリップの球根を掘り取りできることも。旅行の思い出を、自宅で咲かせる楽しみも広がります。
  • 公園を巡回するチューピット号
    広い園内をゆっくり見て回りたい方におすすめの乗り物。車窓から楽しむチューリップの絶景も格別です。

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町中湧別中町3021−1

Webサイト
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/472/

概要

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯は、湧別町の旅の拠点として便利な道の駅です。併設された温泉施設「チューリップの湯」では、露天風呂やオートロウリュウ付きのサウナなどが楽しめ、旅の疲れを癒やすにはぴったり。地元の人にも愛される温泉として評判が高く、食事処ではボリューム満点のメニューがリーズナブルに味わえるのも魅力です。

おすすめポイント

  • 充実した温泉施設
    広々とした露天風呂やサウナが備わり、湯上がり後も湯冷めしにくいと好評です。
  • 食事処の豊富なメニュー
    定食類やご当地グルメを楽しめ、どれも食べごたえがあると話題に。旅の途中で立ち寄るのに最適です。
  • 車中泊や周辺観光の拠点に
    道の駅は駐車場が広く、周辺にはスーパーやコンビニもあるため、観光ドライブの途中に便利です。

湧別町 五鹿山スキー場・パークゴルフ場

湧別町 五鹿山スキー場・パークゴルフ場

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町北兵村2区

Webサイト
http://www.town.yubetsu.lg.jp/50shisetsu/5outsports/ski-gokayama.html

概要

五鹿山スキー場は、湧別町の冬をアクティブに楽しめるスポット。初心者から上級者まで対応できるコースが整備されており、ナイター営業もあるため夜景とともにスキーを満喫できます。夏にはパークゴルフ場として開放され、豊かな緑の中で爽快にプレーが楽しめる場所として人気です。

おすすめポイント

  • 季節で楽しみ方が変わる
    冬はスキー・スノーボード、夏はパークゴルフと、一年を通してアクティビティを満喫できます。
  • 整備の行き届いたコース
    パークゴルフの芝が丁寧に管理され、初心者でも気軽にプレーしやすいと好評です。
  • 眺望と自然を満喫
    スキー場ならではの高低差を生かしたコースは、眺めがよく開放的。ゆったりと四季折々の景色を楽しめます。

網走国定公園

網走国定公園

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町登栄床

概要

網走国定公園は、多彩な自然環境が広がる雄大な公園です。北海道最大の汽水湖・サロマ湖をはじめ、オホーツク海や豊かな湿地帯など、広範囲にわたる自然の宝庫として知られています。四季によって表情を変える湖や原生花園の景色は、訪れるたび新鮮な感動を与えてくれます。

おすすめポイント

  • 広大で壮大な自然
    サロマ湖に沈む夕日はとても美しく、時間がゆるす限りのんびりと眺めたくなるほどの雄大な風景が広がっています。
  • 貴重な植物との出会い
    キムアネップ崎やワッカ原生花園などでは、季節ごとに多様な花々が咲き誇り、写真好きにも人気です。
  • バードウォッチング
    水鳥や猛禽類など、さまざまな野鳥の中継地点としても知られ、自然観察が好きな人にはたまらないスポットです。

町立郷土博物館 ふるさと館JRY

町立郷土博物館 ふるさと館JRY

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町北兵村一区1区588番地

Webサイト
http://www.town.yubetsu.lg.jp/st/jry/

概要

ふるさと館JRYは、屯田兵の開拓や湧別町の歴史にまつわる資料を豊富に展示している郷土博物館です。ユニークな建築デザインにも目を引かれますが、館内の展示はさらに興味深く、明治から昭和にかけての貴重な生活用具や開拓の記録を見ることができます。

おすすめポイント

  • 屯田兵の歴史を体感
    当時の暮らしや苦労がリアルに伝わる展示は必見。北海道開拓の歩みに思いを馳せられます。
  • 多彩な展示品
    家電製品やゲーム機など、時代ごとの文化を感じさせる展示が多数。昔懐かしいアイテムに出会える楽しみもあります。
  • リーズナブルな入館料
    見応えのある展示が多いなか、比較的お手頃な料金で入館できるのも魅力です。

サロマ湖芭露の水芭蕉群生地

サロマ湖芭露の水芭蕉群生地

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町芭露

概要

サロマ湖に近い芭露(ばろ)地区の湿地帯は、春になると白く清らかな水芭蕉が咲き誇る絶景スポットです。木道が整備されているため、自然を身近に感じながら散策できるのが魅力。ちょうど見頃の時期には、幻想的な風景を存分に楽しめます。

おすすめポイント

  • 春を告げる白い花の群生
    気温が上がりはじめる4月下旬から5月頃が見頃で、水辺に咲く純白の姿は見る人の心を潤します。
  • 散策路からの自然観察
    距離は長すぎず、ゆったり歩きながら木道沿いの flora を楽しめるので、ご家族や友人とも気軽に訪れやすいです。
  • 四季折々の風情
    春の水芭蕉だけでなく、夏の緑や秋の紅葉など、一年を通して異なる表情を楽しめます。

龍宮台展望台

龍宮台展望台

所在地(Google Map)
北海道紋別郡湧別町登栄床

概要

龍宮台展望台は、サロマ湖とオホーツク海が交わるドラマチックな景色を一望できる絶好のビュースポットです。かつてここを訪れた歌人・大町桂月が「龍宮へ続く道」と称したほど、その光景は幻想的。近くにはキャンプ場なども整備されており、自然と触れ合いながら絶景を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • サロマ湖とオホーツク海を同時に望む絶景
    晴れた日には遠くまで見渡せ、広々とした青い景色が心を解きほぐしてくれます。
  • 歴史と文学に触れられる龍宮の碑
    歌碑や記念碑が立ち、かつてここに魅了された人々の思いを感じることができます。
  • キャンプやレジャーの拠点に
    周辺にはキャンプ場があり、夏にはアウトドアを思い切り楽しみながら美しい景観も味わえます。

おわりに

四季折々の花々や雄大な景観、温泉や歴史スポットまで多彩な魅力が詰まった湧別町。日常を離れてリフレッシュしたいときや、新たな発見を求める旅にぴったりのエリアです。ぜひ一度訪れて、美しい自然と心温まる文化に触れてみてください。