大野町のおすすめ観光スポット

大野町のおすすめ観光スポット

美しい自然や歴史を感じられる大野町。ここでは、町を代表する名所から情緒あふれる史跡まで、一度は訪れたいスポットを厳選してご紹介します。


大野町バラ公園

大野町バラ公園

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町加納650

Webサイト
http://www.town-ono.jp/0000000400.html

概要

約400種類・1万本のバラが植えられ、初夏や秋には色鮮やかなバラが園内を華やかに彩る公園です。毎年5月には「バラフェスタ」が開催され、バラの鑑賞はもちろん、地元特産品の販売や講習会なども行われます。

おすすめポイント

  • 四季折々のバラが楽しめる
    5月~6月の初夏と10月~11月の秋には満開のバラが美しく咲き、多彩な品種が咲き乱れる姿に感動します。
  • ゆったりと休憩できる散策路
    園内にはベンチや休憩所があり、華やかなバラに囲まれながらのんびり過ごせます。
  • 駐車場完備でアクセスしやすい
    公共交通機関でもアクセスできますが、無料駐車場があるので車でも安心です。

黒野駅レールパーク

黒野駅レールパーク

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町黒野560−4

概要

かつて名古屋鉄道揖斐線と谷汲線の分岐駅として機能していた黒野駅跡地を活用した、鉄道好きのみならずファミリーにも人気の公園です。駅舎はミュージアムとして整備され、かつての出札口や貴重な備品が展示されています。

おすすめポイント

  • レトロな駅舎とホームが魅力
    当時の雰囲気を色濃く残す駅舎とホームがレトロ感を演出し、写真映えするスポットとしても人気です。
  • ジオラマやカフェスペース
    駅舎2階にあるジオラマや1階のカフェでは、子どもから大人まで楽しめる工夫が満載です。
  • ファミリーで楽しめる整備の良い公園
    遊具があり、休日には家族連れで賑わいます。トイレもきれいに管理されているので安心して過ごせます。

来振寺

来振寺

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町稲富397−1

Webサイト
http://kiburiji.com/

概要

715年に行基が開山したと伝わる、歴史深い真言宗智山派の寺院です。西美濃三十三霊場の第二札所にも指定されており、豊かな自然に囲まれた厳かな雰囲気が魅力です。

おすすめポイント

  • 風情ある広い境内
    山間の静かな場所にあり、ゆったりと参拝・散策ができる落ち着いた雰囲気が評判です。
  • 節分星まつりが有名
    2月第1日曜日に行われる火渡りの行事は迫力満点。地元の方も楽しみにしている行事です。
  • 紅葉や新緑の美しさ
    秋の紅葉や春の新緑も見どころで、写真を撮るにもおすすめの絶景スポットになっています。

揖斐二度ザクラ

揖斐二度ザクラ

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町南方184番地

Webサイト
http://www.town-ono.jp/0000000407.html

概要

国の天然記念物に指定されている非常に珍しい桜です。一本の木に一重と八重が混在して咲くほか、花がしぼんだ後に再び八重の花が咲くため「二度ザクラ」と呼ばれています。

おすすめポイント

  • 希少な“二度咲き”の桜
    一度散った花の内側からもう一度花が咲く様子は、自然の神秘を感じる貴重な体験です。
  • 歴史と伝統の象徴
    江戸時代から地域の人々が大切に守り続けてきた桜で、周囲には静かな古墳もあり風情豊かです。
  • 春の見頃は必見
    見頃になると、淡い色合いの花が可憐に咲き誇り、多くの人々を魅了します。

野古墳群

野古墳群

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町大字野

Webサイト
http://www.town-ono.jp/0000000491.html

概要

5~6世紀に造られた前方後円墳や円墳が点在する国指定の史跡です。大小さまざまな古墳が集まり、当時の歴史ロマンを体感できる貴重なエリアとなっています。

おすすめポイント

  • まとまって残る貴重な古墳群
    同じ地域で多数の古墳が見られる場所は珍しく、散策すると遥か古の人々の営みに想いを馳せられます。
  • 季節ごとの風景との調和
    水田や柿畑に囲まれたのどかな風景の中に古墳が点在しており、春や秋にはさらに趣が増します。
  • 自由に古墳の上にも登れる
    見晴らしがよい古墳もあり、ほど良い散策コースとして楽しめます。

大谷スカイライン野村山展望台

所在地(Google Map)
野 大野町 揖斐郡 岐阜県 501-0504 日本

Webサイト
http://www.town-ono.jp/0000000403.html

概要

大野町と揖斐川町を結ぶ大谷スカイラインの中腹に位置する展望台で、山道をドライブしながらの到着も楽しみの一つです。標高はそれほど高くありませんが、眼下に広がる街並みや遠方の山々を一望できます。

おすすめポイント

  • 開放的なパノラマビュー
    天気の良い日には、広々とした岐阜平野や名古屋方面の山々まで見渡せる絶景が広がります。
  • 四季折々の景観
    春は桜、秋は紅葉など、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。夕景や夜景も美しく、穴場のビューポイントです。
  • 車でも訪れやすいアクセス
    駐車スペースが用意されているため、山の景色を手軽に楽しめます。

牧村家住宅

牧村家住宅

所在地(Google Map)
岐阜県揖斐郡大野町西方587−1

Webサイト
http://www.town-ono.jp/0000000410.html

概要

岐阜県最古の民家建築物といわれる、国の重要文化財の古民家です。茅葺き屋根や土壁といった江戸時代の趣を色濃く残し、現在も丁寧に保存・管理されています。

おすすめポイント

  • 茅葺き屋根の趣ある外観
    昔話に出てくるような建物は、日本の原風景を思い起こさせます。
  • 丁寧に手入れされた庭
    広い敷地と庭が美しく整えられており、四季折々の自然を楽しみながら歴史を感じられます。
  • 江戸時代の生活空間を体感
    屋内を見学すると、かまどや囲炉裏など昔ながらの生活道具が当時のままに残されており、貴重な歴史学習の場になっています。

おわりに

大野町には、美しい花々や歴史ある建造物、自然豊かな景観まで、多様な魅力がぎゅっと詰まっています。四季ごとに変化する風景や、地元の方々が大切に守り伝えてきた文化遺産に触れて、心あたたまる旅をぜひ楽しんでみてください。