長久手市は、豊かな自然 と先進的な文化が融合した魅力あふれるエリアです。愛知万博の理念を受け継ぐスポットから、歴史やアートを堪能できる施設まで、幅広く楽しめる観光名所が揃っています。ここでは、長久手市のおすすめスポットをご紹介します。
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
所在地(Google Map)
愛知県長久手市茨ケ廻間 乙 1533−1
Webサイト
http://aichi-koen.com/moricoro/
概要
約190ヘクタールという広大な敷地をもつ都市公園で、2005年の日本国際博覧会(愛知万博/愛・地球博)の跡地を活用して整備されました。リニモ「愛・地球博記念公園駅」から徒歩でアクセスでき、豊かな自然や多彩なアクティビティを楽しめるスポットです。
おすすめポイント
- ジブリパークの魅力
敷地内にはジブリパークがあり、『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など、スタジオジブリの世界観を楽しめるエリアが点在しています。チケットが必要な有料エリアだけでなく、公園内から建物の外観を眺めるだけでも作品の雰囲気を感じられます。 - 四季折々の自然を満喫
公園全体が緑豊かに整備され、春には花畑、夏には水遊びスポットなど、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。わんちゃんと一緒に散歩を楽しむ人も多く、広大な敷地をゆったりと歩くのもおすすめです。 - 家族連れにも優しい設備
キッチンカーが出店するイベントやスケートリンクのほか、無料で入れるエリアだけでも十分楽しめるのが魅力。駐車場も平日は500円、土日祝日は1000円と整備されており、車での来園もしやすくなっています。
トヨタ博物館|クラシックカー
所在地(Google Map)
愛知県長久手市横道41−100
Webサイト
https://www.toyota.co.jp/Museum/exhibitions/data/ccf_2017/
概要
トヨタ自動車創立50周年を記念して開設された自動車の歴史をテーマとした博物館です。クラシックカーや時代を彩った名車がズラリと並び、トヨタ車だけでなく世界各国の名車を幅広く見学できます。
おすすめポイント
- 世界の名車を一堂に
自動車産業の黎明期を支えた希少車から、近代のスポーツカーまで多数展示。全車両が動態保存されているため、イベント時には実際に自走する姿を目にすることもあります。 - 子どもから大人まで楽しめる
アプリやガイドツアーで詳しく解説を聞けるので、車好きだけでなく知識が少ない人も興味を深められます 。エンブレムや広告の歴史など、クルマ文化を様々な角度から学べるのも魅力です。
杁ヶ池公園
所在地(Google Map)
愛知県長久手市杁ケ池
概要
農業用の溜め池だった杁ヶ池を中心に整備された公園。周囲にはサクラが植えられ、春には美しい花が咲き誇ります。木陰も多く、水遊びスポットや遊具なども整っているため、ファミリー層からウォーキングを楽しむ方まで幅広い世代に親しまれています。
おすすめポイント
- 季節を楽しむ散歩コース
池を一周する遊歩道は四季を感じられ、特に桜の季節や紅葉シーズンは絶景。距離もほどよく、夏場でも木陰が多いので歩きやすいです。 - 子ども連れにも便利
公園内には遊具や水遊び場があり、休日には多くの子どもたちでにぎわいます。駐車場やトイレなどの設備も整っており、安心して過ごせる環境です。
愛・地球博記念館
所在地(Google Map)
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1
Webサイト
https://www.aichi-koen.com/moricoro/shisetsu/kinenkan/
概要
愛・地球博の迎賓館だった建物を活用し、博覧会当時の展示物や資料を公開している施設です。万博の思い出を懐かしむ方はもちろん、実際に行けなかった方でも当時の熱気を感じられる場所となっています。
おすすめポイント
- 入館無料で気軽に見学
展示されているロボットや寄贈品など、万博ならではの多彩な展示があり、短時間でも充実した見学ができます。館内は設備が整い、清潔に保たれているので快適に過ごせます。 - 万博の歴史を知る
2005年の愛知万博開催時の記録や各国パビリオンの資料などが展示されており、当時の国際交流や最先端技術への取り組みをうかがい知ることができます。
長久手温泉ござらっせ
所在地(Google Map)
愛知県長久手市前熊下田下田170
Webサイト
http://www.nagakuteonsen.jp/
概要
「ござらっせ」は地元の方言で「いらっしゃいませ」を意味する言葉。高濃度炭酸泉や週替わりで入れ替わる和風・洋風浴場など、多彩なお湯を楽しめる日帰り温泉施設です。併設の「あぐりん村」では、新鮮な野菜や特産品の買い物も楽しめます。
おすすめポイント
- 種類豊富な温浴エリア
広々とした炭酸泉やサウナ、露天風呂など、充実した入浴環境。家族連れでものんびりリフレッシュできます。 - 食事や休憩も充実
館内にはレストランや休憩スペースがあり、1日を通してくつろぐことができます。周辺観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。
名都美術館
所在地(Google Map)
愛知県長久手市杁ケ池301
Webサイト
http://www.meito.hayatele.co.jp/
概要
日本画を中心に、質の高いコレクションを誇る私立美術館です。上村松園や伊東深水など、美人画や風景画などが数多く収蔵されており、静かな空間の中でじっくり鑑賞を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 貴重な日本画コレクション
創設者が長年にわたり収集した作品を所蔵。美人画から山水画まで幅広く展示され、美術ファン必見の内容です。 - 落ち着いた空間でゆったり鑑賞
大きすぎず、小さすぎない程よい館内で、作品を間近に感じながら鑑賞できます。日本庭園も美しく手入れされており、和の風情を満喫できます。
おわりに
長久手市は、愛知万博のスピリットを継承する大型公園から、歴史や文化に触れられる美術館、温泉施設まで、幅広い魅力が詰まった地域です 。自然あふれる環境の中でレジャーを楽しみ、貴重な文化遺産を巡り、癒しの温泉でリフレッシュできるとあって、ファミリーからカップル、友人同士まで誰もが満足できるはず。ぜひ次の休日、長久手市で素敵な時間をお過ごしください。